ビールを飲みっぱぐれた夫はコンビニで安定の分解茶を購入w
MRT(地下鉄)の中山國小まで行き、龍山寺を目指します。
グズグズ咲耶は歩かない!抱っこ!抱っこ!と駄々をこねるのでエルゴの抱っこ紐に入れたら眠そうな感じに。
(初日なのでベビーカーは置いていきました。)
私はおよそ13kgを抱っこ紐に入れて子守唄代わりのでんでらりゅうば(長崎の民謡。あつまれ!ワンワンわんだーらんどでやっていたこれが咲耶のお気に入り)を延々歌いながら電車に揺られていました:(´ཀ`):
余談ですが、台湾って子供なんて連れてたら直ぐに席を譲られちゃうイメージがあって(実際よく見た)
寝かし付けしたいから立ってたいけど譲られたらどう断れば当たり障りがないだろう…とドキドキしていたのですが
7駅乗っていて一切譲られる気配がありませんでした

↑
恥ずかしいヤツww
途中で乗ってきた女子高生風の女の子が赤ちゃん抱っこして立ってる私を心配そうにチラチラ見ていてくれたり、
この日以外は近くの男性の方がサッと席を譲って下さったり、おじいちゃんが「あそこ空いてるから座りなさい」と声かけて下さったりで
この日はたまたまだったのだろうけど、なんかちょっと驚いた自分がいました。
さて龍山寺に着きました!
お礼参りはもちろんの事、註生娘娘に咲耶を紹介したくて来たのに爆睡…
私達だけで済まそうかとも考えましたが、やっぱり咲耶にこの雰囲気を味わってもらいたいのと、
註生娘娘にお顔を見てもらいたかったので
そのうち起きるだろうと勝立生活百貨の中をぶらぶらしながら市場価格調査して〜
と、とっても楽しくはあったのですが私の腰が限界に…

帰りに寄ろうと思っていたけど、とにかく座りたくてお隣の龍都冰菓専売家へ。
詳しくは前記事で↓
お馴染みの八寶冰♬
そして原型を留めなくなった八寶冰

起きそうもないので残りを飲んで←
そっと夫に咲耶をバトンタッチした瞬間に起きました

てか咲耶さん、おズボンがビショビショなのですが

どこかで急ぎおむつ交換をせねば

龍都冰菓専売家
台北市廣州街168號
11:30〜1:00
無休
1日目まだまだ続きます…