お名前ロゼットを作りました♡
ほーんと偶然というか、勘違いというか、あれ?って感じで(笑)


これ作るの材料費1000円でーす!って支援センターで言ってて、
個人情報保護に厳しい昨今、我が子の名前を無意味に晒す事もしたくなく、
必要性も感じなかった事から、てか材料費1000円って高?!とか思ってて作る気ゼロ(笑)

が、なんか支援センター行ったらロゼット作りの先生来てた日みたいで
支援センターの先生が
「あー!ちょうどいいとこ来たね!!
作りたいって言ってたでしょ♪
1人風邪でキャンセル出たから、咲耶ちゃん見ててあげるから作りな(^^)」

って、作りたいと言ったり思ったりした覚えはないのですが
先生がせっかく向けて下さったご厚意なので作ってみましたニコニコ


結果、作って良かったぁ♡
ナニコレ?!可愛いぃーチュー
先生のご意見参考に、ベビーカーの手提げ(台南の合成帆布だしw)につけてみた上と、
ベビーカーのルーフに付けてみた下。


咲耶がもう少し大きくなったらリュックとかに付けてあげたいなぁ口笛

1000円高いとか、いらなぁーいとか思ってゴメンナサイ…
めっちゃ気に入ってます、私(笑)




余談ですが、これを作った日の夕方から急に原因不明の左脇腹痛に見舞われたアテクシ。

夫が夜勤明けで咲耶をお風呂に入れている時だったので、
このままじゃどうにもならないと閉院間際の病院へ駆け込み。
(歩いて30秒で着く内科の有り難さよ…)


色々見てもらい可能性を潰して処方箋を出してもらい帰宅。

申し訳ないけど娘のことは全部夫に任せ、私は1人痛みと戦いました(笑)

が、薬飲んでも痛すぎて気持ち悪くなりリバってを繰り返し
痛みレベルとしては陣痛開始から10時間経過ぐらいのが絶えずで眠れもしない痛みも消えないので
処方薬無視して(てか吐いちゃったし)産院で会陰切開した時にもらったロキソニン飲んで寝ました(笑)

だって朝が来ればまた咲耶と2人きり!
一瞬、「一時保育」という文字が浮かんで消えました(笑)

痛みの引きとともに少し眠るもロキソニンが切れると痛みで起きてしまう…

多分なんだけど、自分の事を鑑みなさすぎ後回しにしすぎた結果、腸がねじれちゃったり、便秘ではないものの十分な量が出てなかったのではとマグミットも出され。

整体も途中で行けなくなっちゃったし、産後ケア十分に出来てなかったもんね。

しかも左脇に12kg弱の咲耶抱えてばっかだし。


翌日にはロキソニンのお陰か←
上手く歩けないほどの痛みは消えたものの、相変わらずの気持ち悪さと動かすと痛い左脇腹…

地味にズキズキと筋肉痛のような抓られているような…

少しずつ良くはなってはいるような気はするものの、これってゆるい肉離れ的なのかしら…滝汗

ちょっと本気で自分癒やすこと考えないと私ポンコツに拍車が掛かるゎ笑い泣き



今の私、こんな感じ。
寺島さん(仮名)からもらった風船プードルさん…