ここ最近、食べ渋りが激しい咲耶。
離乳食始めた頃の苦労は別として、それ以降が順調過ぎただけなのだろうから
少しは苦労しておかないとねーと、
ぽいぽいしても気にも留めず…
むしろテーブルの上にあるものは食べないけど
床に散らかしたものを
「お宝発見っ
!!」
とばかりに喜んで拾い食いしてる姿に
「咲耶はトレジャーハンターだなぁ
」なんて親バカっぷりを発揮していたのですが(笑)
(もぅ毎日3回は掃除機かけなきゃ酷い事になる我が家
未だかつてこんなにもルンバが欲しいと思った事はありませんw)
トレジャーハンティングを屋外でもしようとしたり
公園遊びで枯れ葉や葉っぱを食べちゃうのはまぁいいとして←
小石をお口でテイスティングしてところかまわず吐くのは止めさせたく
なんとか椅子で食事を常にさせようと試みるも這い出てテーブルに乗る。
挙句、食べ渋る。
でも歩きながらとか、私が台所にいてベビーゲートの前でジロジロ見ている時に味見的にあげると何でもいくらでも食べる。
そんな話を支援センターで先輩ママさんにしていたら、その方のお子さんはベビーカーに乗ってだと素直に食べるというので
今日のお昼のパンを外出の帰り道、ベビーカーで渡したら素直にモグモグ食べ、
途中で会った擬態ちゃん(ネコ)にもお裾分けしていた(;^ω^)
うーん、咲耶ってほんと冒険者というか、野生児というか、、
家に着いてから、ひじきと豆腐ハンバーグは味見的に台所で立ち喰いさせ
残りのパンはトレジャーハント、
環境に飽きているのもあるかと、ふと思い立ってソファーテーブルの前に
全く使ってくれなかったバウンサー的なヤツを椅子にしてリンゴをあげたら喜んで食べてくれました!
冬至なのでかぼちゃポタージュも作ったのにスプーンの気分じゃなかったらしい…
擬態ちゃんにパンをお裾分けしてくれたように、
私にもリンゴを何度も無理矢理口に突っ込まれ食べさせてくれました♡
ちょっと話変わるのですが…
久しぶりにメンヘラの方に絡まれました
始めて3年くらいは沢山の方と交流するのも楽しくてアクティブだった事もあり
年に1回くらいメンヘラさんがこんにちはして下さったり、いざこざに巻き込まれたり…
と、面倒だったり怖くなったり辞めたくなったりと、、
でも本当に仲良くして下さっている関係が切れたくない方々も多々いて…
だからアメーバ内で引きこもりで、
本当に申し訳ないんだけどコメントも残さず、いいねとかもあまりせず、自分から人様のブログに行くこともほぼなく、
とにかく痕跡を残さないように(笑)
それでもこんな引きこもりで不義理ばかりのブログでも何かのきっかけでご縁を結んでくださった方々に感謝し細々大切にしていきたいのに
もぅ奴等、当たり屋みたいなものですょねww
揚げ足取りな感じで一方的にわぁわぁ言ってきて、よく分からないけどご自身は社会や活字の被害者で、なんか可哀想なんだろうなぁーと
自分は言うけど、相手の話は一切聞き入れられない、聞かないのが特徴なので放置しますが
やっぱりメンヘラさんに当てられると
何日経っても気持ちが重いまま。。
言っても仕方がないんだけど、このままじゃ又ブログ辞めたい病で更新せず心配かけるかと
ちょっと愚痴っちゃった
次は咲耶の1歳2か月までの成長記録!
笑えるネタあったかなぁー
の前にXmasか?!
Xmasネタあるのにモヤモヤして書いてなかったゎ
なんかぐちゃぐちゃな記事で失礼しました:(´ཀ`):
