今日で咲耶は1歳1か月になりましたニコニコ
パピコの空き容器をパイプのようにくわえるのが好き♡


o[ 12か月の咲耶エピソード]o'ω' )

ニコちゃんばんざーい
服を脱がせる時に「ばんざーい」っていうと両手をあげる。


ニコちゃんはーい!
「お昼ご飯、モグモグする人??」
とか、
「お茶飲む人?」
「お風呂入る人??」
とか聞くと「はーい(*´︶`*)ฅ」って手を上げる。

大好きな授乳前には
「おっぱ…」
で既に手を上げ、つま先立ちして「ハ━━ヽ(*´∀`*)ノ━━ィ♡✧♡(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"( •̀ω•́ )/ハーイ!」と主張。

これなんでも「はーい」するのが楽しいのかな?と思ってたんだけど

ピンクうんこ(改した人?」
と聞くとメッチャピンクうんこ(改アロマ撒き散らかしてるくせに( ;゚³゚)~♪って感じでシカトしたり、
恥ずかしそうにそぉーっと半分くらい手を上げたりするので
質問の意図はあらかた分かっている模様。

また、主張がある時(喉乾いた、お腹空いた、甘えたい、抱っこ、かまえ…など)は(๑•̀ㅁ•́ฅ✧こんな感じでビシッと手を上げるように。


ニコちゃんパパとお母さんへの気遣い
マツコ・デラックスの出ているレノアのCM(加齢臭のやつ)と、
ドモホルンリンクルのCMが流れていると動きを止めてジッと見ている。

パパには加齢臭対策を
お母さんにはお肌の曲がり角対策しろということでしょうかね滝汗??


ニコちゃんヘアブラシを使って自分で髪を梳かす
余計モチャモチャになっていますが…


ニコちゃん指差し
しましまぐるぐる(赤ちゃん向け絵本)を読んでいて
「カエルさんは?」「アリさんどこ?」「わんわんいるねー」と言うと、対象物を指差す。


ニコちゃん数十秒は立っていられている
高いとこに置いてあるリモコンを背伸びして取ったり、親に隠れて悪い事をしている時は割りと長い時間一人で立っていられている。
が、親が側にいると寄り掛かったり支えにしたりでセルフ立ちしない…
甘えん坊だから?面倒くさがり屋??
まぁ3歳までには歩いて下さい←長っww


ニコちゃんごちそうさま!
お腹がいっぱいになったり、もう食べたくない、これ好きじゃないっていうご飯だったりだと
手を合わせて「ごちそうさま!」するように。


ニコちゃん叱られている事が分かる
カウンター下収納の本や籐カゴを引っ張り出し
、本はビリビリ、籐カゴの中身(乾物やベビーフードなどのストック)はポイポイ投げる遊びを覚えてチーン
床は傷付くし下の階のネコちゃんがビックリしちゃうからと叱った。

「咲耶!ダメ!!」「ダぁーメっ!!」とトーンの低い声音の言葉と、怒ってるよーって空気だけなんだけど。
(ネコを叱る時と一緒w)

最初は「えへへ」と愛想笑いして見せても、私が笑い返してくれないから不安になり
泣きながらすがりついてくるのを1日繰り返したら、その日以降はあんなに好きだったカウンター下収納のイタズラを全くしなくなった。

テレビを叩くのは父親が甘く叱るので、私と二人の時にはしなくなり
父親と一緒の時にはする…


ニコちゃん段差もへっちゃら
ソファやソファテーブルによじ登り、降りる時は後ろ向きで足から降りている。


ニコちゃんコップ飲みもだいぶできるように
コップで飲みたがるけど一人で飲ませると半身浴(上半身…)した人みたいになるのでワオカップ買いましたウインク
スプーンとフォークもエジソンのを買ったら使いやすそうでセルフ食べをしたい気持ちだけでそこらじゅうに食べ物を撒き散らかしながら頑張っています(笑)


ニコちゃん写真を撮った
父親のスマホをこっそり奪い、カメラを起動させて写真を撮っていた滝汗
タイトル「部屋、片付けろ!」


ニコちゃんまねっこ
Eテレ「おかあさんといっしょ」のパントのコーナーが大好きで、パントのまねしている(*´艸`*)ププ


ニコちゃんハイタッチ!
「咲耶、ハイターッチ!」と手を出すと自分でペチッと音がする力加減でタッチしてくれる。
まだ喃語を喋る咲耶の分かりやすいおはよう♬とか、やったね!とかの挨拶です。


ニコちゃんお風呂大好き!
脱衣所で服を全部脱ぐとお風呂のドアをノックし、開けるとずんずんと中へ入り浴槽の縁に掴まって
「かけ湯して下さい!」とドヤ顔で待っている。


ニコちゃんお愛想ふりまきまくり…
ギャーって迫ってくる人以外にはかなり愛想が良くなった。

というか、側にいる人をジッと見て目が合うとニコニコ笑い「可愛いねぇー」と言われるのを待っているニヤニヤ

上記が済むと手を振り、振り返してもらうのを強要する。

側にいる限りしつこいくらいに繰り返し強要している笑い泣き
エレベーターの中とか電車とか乗り合わせてしまった方々ゴメンナサイm(_ _)m

逆に愛想振りまいているのに気付いてもらえないと「えっ…なんで…ここに空前絶後の可愛いお子さんいますけど?!」みたいな心底ビックリした顔をする(笑)

他所のお母さん、子供好きのおばあちゃん、女学生さん(言い方w)などはまだいいとして、
ちょっとファンキーなお兄さん、金の鎖がお似合いのおじさま、職業不詳なおじいちゃんなどにもお愛想強要するのはどうかと滝汗
でも逆にそういう感じの人の方が嬉しそうにかまってくれたりするからちょっと微笑ましかったり(笑)


「かわいいこいますょー!かまってくださーい!!」
洗濯物を干すとき、窓を開けてないと泣くので防寒させられた咲耶。

腹巻き付きパンツ+スリーパー+ポンチョ+スカーフ(オシャレポイントウインク←)



こんな感じで歩いたりもするけど、
転がった方が早いと判断するのか高速はいはいが未だ基本ですあひる


体重11.2kg
身長77.2cm
歯 10本
授乳回数変わらず3回(病気の時は5回とか…)


食べたものの記録はもぅ色々なので省きます。
回転寿司に行った時はベビーフードを注文してたけど全然足りなくなってきたので
えび天うどんを注文して海老は衣を外しうどんとお湯で一度濯いで
更にお湯に浸して塩抜き&柔らかくしてからあげてみたらペロッと1杯食べました(;^ω^)
衣&出汁は親が味噌汁代わりいただきました(笑)


最近は自分より小さい子や泣いている子を労ろうという気持ちが出てきたみたいで
支援センターとかで頭を撫でたりしています。

前記事のネコさん達に対する接し方もだけど
なんだか身体だけじゃなく心も育ってきているんだな!とちょっと感動していますチュー



長々ついで本当申し訳ないのですが、
スマホが修理出さなきゃダメなヘッポコ具合なのでなんか色々出来てんのか出来てないのか分かんなくなってて
不義理かましまくりでゴメンナサイですえーん