4ヶ月半ばから親の食事に興味津々!
よだれダラダラ垂らしてガン見するので食べづらい事この上ないスカル

よだれ、興味、支えれば座るをクリアしていてもアレルギーや消化の問題もあるので
今日から!とずっと決めていましたナイフとフォーク
(咲耶は日曜生まれなので週始めで区切りもよく、夫は月曜夜勤の事が多く色々な食材の初めてに立ち会いたいようなので)


先月、初めてのスプーンを渡してみたら…
おしゃぶりはダメでもスプーンは好きみたいw
ずっと握りしめ振り回しカプカプしてましたん~・・・。



ベビーチェアも最初はバウンサーを椅子にして使おうと思っていたけど
偶然見かけたストッケの赤が可愛くてどっきゅん
大人(120kgまで!さすが北欧ブランド!!)になるまで使えるけど付属品も色々揃えると五万弱…

むりぃーっチーン


なのでこちらを購入!
これも大人まで使えるけど60kgまで(さすが日本人w北欧人の半分だww)

夫が「あと2kg太ったら座れなくなるびっくり」と、慌てていましたがそもそも娘の椅子ですからぼけー


ま、娘が大きくなったら勉強机の椅子にしても、
飽きたら夫用にしてもいいと思ってるけどニヤリ




某本舗で両方座らせてみたけど、そこまで大差ないかなぁ?
ちゃんと足置き場も付いてて、噛む力つきそうだし、うちは安い方の大和屋のすくすくチェアenで十分満足!

届いた日、グレンマが来ていたので一緒に組み立てて…
「なんで咲耶だけイカすカミカミなんだろ…」

と、大人の食事をガン見しながら指しゃぶり爆笑

この椅子が来てから、何ヶ月かぶりに落着いて座って食事が出来るようになりました!
仲間外れを嫌い、とにかく大人と一緒がいい咲耶はみんなで食卓を囲むとニッコニコです(^ν^)


そして今日!
待ちに待った離乳食の日!!
準備万端!
いつでもこーい!!


記念すべき一口目…
(スッピンお目汚し失礼します笑い泣き
あむあむ…


「おかぁーしゃん!なかなかいけますなチュー


「あ、でもなんかやっぱまっずぅーゲロー
んべぇー


「けどもぅひとくち!くせになるじょ!むぐむぐ…」


「ごっちょーしゃま!おっぱいくだしゃーい!」
口の周りベタベタですが、10倍粥を小さじ①ほぼ残すことなく5分弱で食べました!


スプーンの練習で粉ミルクをあげてみたのですが、完全拒否ガーン
仕方がないので搾乳してスプーンであげたら抵抗なく飲んだ咲耶。

母乳以外のものにどれだけ拒否反応を起こすかと緊張していましたが、
自らお皿を引き寄せ、スプーンを口元に持っていくと自然に口が開くほどスムーズでした口笛


10倍粥、どれくらいの滑らかさが食べやすいか考え、
土鍋と炊飯器両方作り、
裏ごしも粗め、細め、両方しましたが、
結局フードプロセッサーでやるのが1番理想のとろみになりましたチーン


産まれてから161日、入院中は上手くおっぱいが飲めなくてどんどん痩せて混合指示が出されましたが退院から10日で完母OKが出され、
それから母乳だけで8キロ弱まで大きくなって…

今日から母乳以外の栄養でも大きくなるのかと思うと、なんだか泣きそう笑い泣き

いやぁー私、頑張ったゎ笑い泣き笑い泣き

そして今日、、
相変わらず私の指を歯固め代わりにしている咲耶ですが
ついに左下前歯茎に歯的な硬いものを感知しました!
てか、いてぇーゎ笑い泣き笑い泣き笑い泣き