【諸事情あり、コメントのお返事少し遅れます…
頂いた大切なコメント、きちんとお返事したいので。
いつも我儘ばかりでスミマセン】
日付変わって昨日は咲耶の初節句でした!
(雛人形飾って、写真撮って、ちらし寿司と蛤のおすまし作ってと、通常+αな1日を過ごす気満々だった私たちは
私は鍼灸院の予約まで入れていたら、義母から「3月3日空けてますが…」というメールが入り、
やっと初節句は祖父母を招いてなんかする事なのか?!と思い至ったダメさ加減です…)
うちのお雛様は付喪神になられているのではないかと思われる古い古いものが何体かあります。
1番大好きなのは祖母の雄蝶雌蝶で、小さい時からこれはお雛様ではなく天女さまだと、なにやら特別なものを感じていました
↑
母ブロ参照w
うちに来たのは中でも色彩のあるこちら。

初見では、お雛様に対しても人見知りをした咲耶でしたが
なにやら赤子でも感じるものがあるらしく、
いつも近付けるとこうして大切そうにそっと触ります。

当日は残念ながらグレンマが来られなくなってしまい、
義父母のみ来て、
「咲耶ぁー!」
と、可愛がる気満々で来たばぁばに絶賛人見知り中の咲耶は案の定ギャン泣き
目が合うとギャン泣き
触られてギャン泣き
私が見えないとギャン泣き
もちろん抱かさってギャン泣き
それでもチャレンジャーの義母は、私の足の間で座っている咲耶強奪
咲耶、安定のギャン泣き!
部屋の中を歩き回り、ずっとあやしていても泣き止むどころか
泣き叫ぶ声はヒートアップ!!
「お義母さん、私代わりますょ」
と言っても
「大丈夫!大丈夫!」
と、咲耶離さず…
義母が大丈夫でも娘、全然大丈夫じゃない感じなんです
見かねた義父と夫に諭され、私の所に帰って来た咲耶はピタっと泣き止みました(;^ω^)
なので初節句の写真はどれも不機嫌そうで…

「笑って笑って」と、みんながどんなにおもちゃなどを使ってあやしても
にこりともせず…
「どうせケーキも咲耶食べられないし」みたいな表情で…

終始仏頂面の初節句でした
でも祖父母が帰った途端、

めっちゃ笑ってるし
2時間、無言を決め込んでいた反動かずぅーっと喋り続け、ずっとニコニコでしたw
要は赤子であろうと無理強いはいけないという事だねー
せっかくご足労頂いたのにずっとギャン泣きで申し訳ない気持ちもあるものの、
咲耶にとってお父さんとお母さんは特別なんだと感じて
おバカな私達夫婦はニヤニヤしてしまったりしています
最近、咲耶は明け方に覚醒して遊びを要求します
遊び疲れて7時頃再び就寝…
私は一緒に寝るわけにもいかず、咲耶が寝ていてくれるわずかな時間に晩ご飯を作り始め(朝からっ!笑)
午前中は散歩に行って、午後は全力で遊び、夕方はお風呂。
晩ご飯を食べたら寝かしつけを試して、
寝てくれたらそこから部屋の片付け、
夫日勤の時はここで帰宅して晩ご飯の準備、
咲耶目を覚めし授乳、寝る、ブログ書く←今、ここw
眠くてふらふらしているせいか、なんか毎日あっという間に終わります(;^ω^)
私にとってあっという間の1日でも、
咲耶にとっては毎日ものすごい成長しているんだなぁーって!
1日の大半が赤子とのスキンシップなので、
たまにここで冗談言いあったり、アドバイスもらったり、共感してもらったり、笑いあえたりするのがとっても気分転換になります(^ν^)
自分勝手なブログに付き合って下さっていつも本当にありがとうございます
さぁて、次の授乳は2時過ぎかなぁー
良くすれば4時くらいまで寝てくれるかなー
私も仮眠しまする!
おやすみなさぁーい( ˘ω˘)スヤァ
頂いた大切なコメント、きちんとお返事したいので。
いつも我儘ばかりでスミマセン】
日付変わって昨日は咲耶の初節句でした!
(雛人形飾って、写真撮って、ちらし寿司と蛤のおすまし作ってと、通常+αな1日を過ごす気満々だった私たちは
私は鍼灸院の予約まで入れていたら、義母から「3月3日空けてますが…」というメールが入り、
やっと初節句は祖父母を招いてなんかする事なのか?!と思い至ったダメさ加減です…)
うちのお雛様は付喪神になられているのではないかと思われる古い古いものが何体かあります。
1番大好きなのは祖母の雄蝶雌蝶で、小さい時からこれはお雛様ではなく天女さまだと、なにやら特別なものを感じていました
↑
母ブロ参照w
うちに来たのは中でも色彩のあるこちら。

初見では、お雛様に対しても人見知りをした咲耶でしたが
なにやら赤子でも感じるものがあるらしく、
いつも近付けるとこうして大切そうにそっと触ります。

当日は残念ながらグレンマが来られなくなってしまい、
義父母のみ来て、
「咲耶ぁー!」
と、可愛がる気満々で来たばぁばに絶賛人見知り中の咲耶は案の定ギャン泣き
目が合うとギャン泣き
触られてギャン泣き
私が見えないとギャン泣き
もちろん抱かさってギャン泣き
それでもチャレンジャーの義母は、私の足の間で座っている咲耶強奪
咲耶、安定のギャン泣き!
部屋の中を歩き回り、ずっとあやしていても泣き止むどころか
泣き叫ぶ声はヒートアップ!!
「お義母さん、私代わりますょ」
と言っても
「大丈夫!大丈夫!」
と、咲耶離さず…
義母が大丈夫でも娘、全然大丈夫じゃない感じなんです
見かねた義父と夫に諭され、私の所に帰って来た咲耶はピタっと泣き止みました(;^ω^)
なので初節句の写真はどれも不機嫌そうで…

「笑って笑って」と、みんながどんなにおもちゃなどを使ってあやしても
にこりともせず…
「どうせケーキも咲耶食べられないし」みたいな表情で…

終始仏頂面の初節句でした
でも祖父母が帰った途端、

めっちゃ笑ってるし
2時間、無言を決め込んでいた反動かずぅーっと喋り続け、ずっとニコニコでしたw
要は赤子であろうと無理強いはいけないという事だねー
せっかくご足労頂いたのにずっとギャン泣きで申し訳ない気持ちもあるものの、
咲耶にとってお父さんとお母さんは特別なんだと感じて
おバカな私達夫婦はニヤニヤしてしまったりしています
最近、咲耶は明け方に覚醒して遊びを要求します
遊び疲れて7時頃再び就寝…
私は一緒に寝るわけにもいかず、咲耶が寝ていてくれるわずかな時間に晩ご飯を作り始め(朝からっ!笑)
午前中は散歩に行って、午後は全力で遊び、夕方はお風呂。
晩ご飯を食べたら寝かしつけを試して、
寝てくれたらそこから部屋の片付け、
夫日勤の時はここで帰宅して晩ご飯の準備、
咲耶目を覚めし授乳、寝る、ブログ書く←今、ここw
眠くてふらふらしているせいか、なんか毎日あっという間に終わります(;^ω^)
私にとってあっという間の1日でも、
咲耶にとっては毎日ものすごい成長しているんだなぁーって!
1日の大半が赤子とのスキンシップなので、
たまにここで冗談言いあったり、アドバイスもらったり、共感してもらったり、笑いあえたりするのがとっても気分転換になります(^ν^)
自分勝手なブログに付き合って下さっていつも本当にありがとうございます
さぁて、次の授乳は2時過ぎかなぁー
良くすれば4時くらいまで寝てくれるかなー
私も仮眠しまする!
おやすみなさぁーい( ˘ω˘)スヤァ