2月の台湾旅行で買ったきり食べてなかった阿舎食堂の蕃茄乾麺(トマト麺)。
いつも原味(プレーン)を買ってくるけど、
2015年の世界の美味しいインスタントヌードルトップ10に選ばれたのがこのトマト味だったので買ってみたもの。
いつもは浅葱を一緒に茹でて、両面焼きで中は半熟の目玉焼きを添えて食べるのが私の定番なんだけど…
トマトかぁー
うーん(◔ั₀◔ั )
どの程度のトマト感か分からないので、いつも通りに浅葱と茹でて
冷蔵庫にあったフルーツトマトを添えてみる。
これ麺にもトマトが練り込んであるんだって。
で、袋を開けた瞬間に漂う香りに自分の過ちに気付けたけど、
とりあえず浅葱とか切っちゃった後だから気付かないふりで作業をすすめる。
こんな感じに仕上げました!

さてお味は…
完璧なトマトソースですww
台湾感が一切ないー
私が臭いで気付いた過ちは、これは台湾フレーバー漂ういつもの阿舎食堂ではなく
完全なイタリアンだ!ということ。
ソースから強烈なトマトとバジルの香りがッ!!
そしてモッチモチの乾麺がまるでフィットチーネなの。
だからこれは台湾らしく食べようとするものではなく、トマトソースパスタとして食べるとメタンコ美味しい(๑´ڡ`๑)
更に美味しくするために、次食べるときは
フライパンで潰したニンニクをオリーブオイルで炒めて、
そこにソースを入れ、ちょっと固めに茹でた乾麺を茹で汁少しと併せて投入し
ソースを乳化させたら出来上がり!
みたいにするな。
世界のインスタントヌードルのランク付けしたのがアメリカの人っていうのがよく分かるお味でした。
私は維力炸醤麺の方が好きだなぁ、やっぱり(o´罒`o)♡
でもお土産とかで、あんまり台湾フレーバーが得意でない方へ、世界のインスタントヌードルにランクインした麺だょーみたいにするには良いかも。
最近さくらん家の周りにいる新顔のチビッコ。

痩せっぽっちのひなちゃんみたい
鼻下にチャームポイントあるし(*//艸//)♡
人慣れしてないけど、さくらのカリカリ分けたらお腹に隠してて、
それ見たさくらが「新入り!あたちにあいさつしなさぁーい!」って向かって行き
ビビって逃げて行っちゃった…
でも次の日も、その次の日も目に見える範囲にいる。
私がその子を気にかけない限りさくらがボス風吹かす事もないから、
さくらの縄張りで暮らす事は黙認してあげてるのねー
さすがさくら姐さん♡
いつも原味(プレーン)を買ってくるけど、
2015年の世界の美味しいインスタントヌードルトップ10に選ばれたのがこのトマト味だったので買ってみたもの。
いつもは浅葱を一緒に茹でて、両面焼きで中は半熟の目玉焼きを添えて食べるのが私の定番なんだけど…
トマトかぁー
うーん(◔ั₀◔ั )
どの程度のトマト感か分からないので、いつも通りに浅葱と茹でて
冷蔵庫にあったフルーツトマトを添えてみる。
これ麺にもトマトが練り込んであるんだって。
で、袋を開けた瞬間に漂う香りに自分の過ちに気付けたけど、
とりあえず浅葱とか切っちゃった後だから気付かないふりで作業をすすめる。
こんな感じに仕上げました!

さてお味は…
完璧なトマトソースですww
台湾感が一切ないー
私が臭いで気付いた過ちは、これは台湾フレーバー漂ういつもの阿舎食堂ではなく
完全なイタリアンだ!ということ。
ソースから強烈なトマトとバジルの香りがッ!!
そしてモッチモチの乾麺がまるでフィットチーネなの。
だからこれは台湾らしく食べようとするものではなく、トマトソースパスタとして食べるとメタンコ美味しい(๑´ڡ`๑)
更に美味しくするために、次食べるときは
フライパンで潰したニンニクをオリーブオイルで炒めて、
そこにソースを入れ、ちょっと固めに茹でた乾麺を茹で汁少しと併せて投入し
ソースを乳化させたら出来上がり!
みたいにするな。
世界のインスタントヌードルのランク付けしたのがアメリカの人っていうのがよく分かるお味でした。
私は維力炸醤麺の方が好きだなぁ、やっぱり(o´罒`o)♡
でもお土産とかで、あんまり台湾フレーバーが得意でない方へ、世界のインスタントヌードルにランクインした麺だょーみたいにするには良いかも。
最近さくらん家の周りにいる新顔のチビッコ。

痩せっぽっちのひなちゃんみたい
鼻下にチャームポイントあるし(*//艸//)♡
人慣れしてないけど、さくらのカリカリ分けたらお腹に隠してて、
それ見たさくらが「新入り!あたちにあいさつしなさぁーい!」って向かって行き
ビビって逃げて行っちゃった…
でも次の日も、その次の日も目に見える範囲にいる。
私がその子を気にかけない限りさくらがボス風吹かす事もないから、
さくらの縄張りで暮らす事は黙認してあげてるのねー
さすがさくら姐さん♡