ホテルの最寄駅まで戻り、やっぱり暑くてぐったりの夫はスイカジュースを購入。
双城街は24時間屋台が出ているので、新鮮なカットフルーツも、
カットフルーツを使ったフレッシュジュースもいつでも買えます。
あ、バナナミルクが大特価だったー
(ちなみに台湾ではトマトは果物の部類に入りますw)
と、思いながら夫にたまには自分で買いに行けと送り出す。
お店の人に無言で「西瓜汁」を何度も指さす夫。
でもお店の人からは見えず、お互い困っている様子で
「スイカはウォーターメロン、それくらい思い出せ!」と遠くから念じていたら
お店の人が屋台の外まで出て来て「あー、スイカ(日本語)」と言っていたww
どうにか1人で買って来たスイカジュース。
ネパールで飲むと薄くて不味いと母は言っていたけど、台湾のこれは薄くないよ。
むしろ甘くて濃い!!
スイカあんまり好きじゃないけど、暑かったせいかこれはすっごく美味しく感じた!
そしてアッという間に滞在時間は終了。
担仔麺とセットミール
旦那さまはビール飲みながらこれも半分こ。
(半分こは決してLoveのなせる業ではなく、お腹は空いてはいないけど食べたいという卑しい気持ちから生まれたモノです・・・)
で、機内ではKANOの続きを観ながら機内食を待ちます。
今回はフィッシュorチキンだったので私の選択肢はフィッシュしかなかったのだけど
既にチキンがなくなってた模様。
お魚のかば焼きとの事だけど・・・
コレ鰻の味したー!
でも鰻より肉厚で臭みも少なく、機内食のレベルじゃない美味しさ!!
チャイナエアラインは美味しい時は本当に美味しいの出すんだよなぁ―
はい、お約束ですww
今回も空港でもみじを買い込み晩酌です。
いつも機内食まで手を出す余裕のない夫ですが、鰻好きなのでちゃんと食べていました。
KANOをあと数分観終わらないまま飛行機は羽田に着き、空港のパトロール犬が見守る中、パンパンに膨らみ今回も【Heavy】のシールを貼られたトランクを待ちます。
そういえばね、台北松山空港には犬のおまわりさんがいるんだよ^^
可愛いビーグル犬でね、持ち込み禁止のものを持ってたり入れてたり(肉類や種などね)してないかをチェックしてまわるのだけど、
今回、台湾に入国して荷物を待っている時に犬のおまわりさんが何かを嗅ぎわけながら尻尾をフリフリ、私の所まで来て靴のあたりの匂いを嗅いで・・・
係の方を振り返り
「ネコでした(●´ω`●)ゞ」みたいにして行っちゃったw
靴、実家に帰った時にユリぼうずにマーキングでもされたかな・・・・
それにしても今回、どうしてこんなに荷物が増えたんだろう・・・
行きは13kgのトランクだったのに、帰りは2個口にしたとは言え38kg・・・・
この荷物の説明はまた次回しますねぇー
今回もお疲れ様、トランクさん(Φ∀Φ*)

