先日、実家に掃除へ行った←
まぁ母の誕生日前に一度、10月に一度は帰りたかった。
なんでそんなに帰らなきゃ!と思ったかと言うと、
来月、母は妹とヒマラヤへ行く。
それはどうしてか・・・・
娘として、姉として、異様に心配な事なのだ←←
そんなアタシを見て旦那は言ったよ。
「今回は2人分の荷づくりをするんだね。」
で、帰ろうとするも当の母は政治家か?!とツッコミを入れたくなりたくなるくらい毎日忙しくて、
そしてアタシは掃除手伝い要因となった。
母は張り切った掃除の為に高圧洗浄機(ガーデン用と室内用)を二つ借り来ていた。
- KARCHER ケルヒャー 高圧洗浄機 サイレント (50Hz東日本地区用)1.601-440.../Karcher
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
母は説明書を読まないw
アタシは使ってみて不具合が見つかるまで説明書を読まないww
ホースを洗濯機用の蛇口に繋ぎ、母がバルコニーで勇ましく噴射口を構え
アタシは水道を回し、スイッチを入れた。
瞬間、ドイツ生まれの高圧洗浄機ケルヒャーから、取説を読まない母娘を嘲笑うかのような轟音が・・・
そしてネコ。
日頃の避難訓練の賜物か、テーブルの下に避難する正しいネコ達。
そして動じないヤツら。
「うるさいんだけど・・」と文句を言うジンジンと、眠たいライガー。
大きな音が苦手なアタシも、胸がドキドキするくらいの轟音だったんだけど、
ハナさんはジョンブリの下にいるのも怖くなったのか、か細い声で鳴きながら
部屋を徘徊し始めたので、隣りの仏間に入れたらマッサージチェアの下に潜り込んでブルブルと震えてた。
ゴメンね、ハナさん。
インドラが怖がって尻尾を膨らむす姿を初めて見たw
でもさすがインドラ、怖くても好奇心の方が先に立つのかみんなのように避難はせず
ずっとこうやって尻尾を膨らませたまま行ったり来たりを繰り返してたww
轟音が止まる。
あらかた噴射を終えたバルコニーを見る。
・・・・・うん、ただ嵐の後のようなそんな感じだね。。
キレイに・・・・・・なったのか?
それほどまでに実家は凄惨なのだw
ハナさんも、毛をボッサボサにしながらソロソロと仏間から出て来て・・・・
元の箱に収めたガーデン用高圧洗浄機の前に、ハナ・ライガー・ひな・レオポン・インドラが集まった。
そして大人しくなったケルヒャーが、もう喚き散らさないと見るや
ケルヒャーを寄ってたかって猫パンチし、みんなで報復を始めた、、、、
けどね。
まだ外掃除が終わっただけよ。
これから室内用ケルヒャー使うからww






