先日は旦那の誕生日に沢山のお祝いコメントを頂きましてありがとうございました!!


本人、「本当はオレのハズカシイ事しか書いてないんでしょ?カモとかハゲとか言われてるんじゃないの?!」と、最初は信じてもらえませんでした。


皆様の気持ちは、アタシの日頃の行いの悪さのせいで当初は疑われてしまいましたが、

バカにされずに、本当に祝ってもらっている事を理解して

本人とても感動しております~


なんかアタシのせいで、皆さんの清らかな想いが最初だけ信じてもらえなくてスミマセン><。






そーいえば、先日ブルームーンを撮ってみました。
このはなのさくやひめ-120901_005517.jpg



このはなのさくやひめ-120901_005554.jpg


ケータイの限界ねw

でもこんな指輪が欲しいかも~






で、神奈川県民。

アタシは生まれてから30歳まで神奈川県の横浜市民だった。



先週、テレビを付けたらケンミンSHOWで「神奈川県民は東京へ行く時、多摩川を渡ると感動する。」みたいなの言ってて。

途中からなんとなくでしか見てないから間違ってたらゴメンね。




アタシはよく「それは(多摩)川渡るの?」とか

「(多摩)川越えたら天気変わるんだよ!」とか

「(多摩)川越えないといけないから帰るの大変なの!」とか言う。


でも、都民生活の長かった旦那にはなんのイマイチぴんと来ないみたいで

「どこの川?」とか

「なんで川がそんなに重要なの?」とか言う。



多摩川を見て感動はしないけど、神奈川県と東京都の県境となる多摩川は

自分の中で無意識のうちに重要な分岐点とされていたw



横浜に恐竜がいた頃から住まう母に、その事を言ってみた。

母「そうよ!川越えたら天気もなにも変わるのよ!!」


うん、母も完璧な神奈川県民ww



そしてケンミンSHOWはこうも言っていた(ような気がする・・記憶が曖昧)。



ワクワクしながら多摩川を越えて東京に遊びに行き、

地元に帰りこう思う。


「やっぱ地元が1番だな。横浜行けば大抵同じようなもの揃うし。」



そう、中学生の頃とか、ドキドキとオシャレをして原宿や渋谷に遊びに行き

人ごみに疲れてグッタリと横浜に戻り、

「ってか、こっちにも同じ店あんじゃん。わざわざ東京行かなくても横浜でよくね?」と強がるアタシ達ww



そうか、、

東京で7年暮らしてみたけど、多摩川を基準にするアタシはやっぱり神奈川県民の血が抜け切れないんだわw







あとね、最近すっかりペタを止めてしまい

読んでもコメ出来ない日ばっかり。


忙しいと訪問も出来なかったり・・・


コメ欄閉じてる時は、コメを残す時間がない時です。

開けてても、途中から何か用事が出来てしまったりとかで皆様の所にコメ出来なかったり、

旦那帰ってきたり日付またいじゃうとコメ返が遅くなってしまったり。


すごく我が儘なブログになってきてる。

私の読者様にはいないと思うけど、もし相互でなにか出来ないとイヤって言う方がいらっしゃったら、読者やめて頂いても全く構わないです。


コメも義務的にしなきゃ!!とか思わないで下さいね^^

もし読んで頂いて、コメしたくなったり、それでいて時間があったらで全然良いのですよ~

自分もそのスタンスでブログを続けさせて頂きますので^^v



心分かつ方と、長くブログを続けていければな~と思ってます♪

皆さま、いつもありがとうございます!!!