お久しゅうございます。
皆様ステキなGWをお過ごしでしたか?
アタシは苦しみの週でございましたよ。。。
と、いうわけで今回もコツコツ書いた予約更新ですw
その前に。
旦那の分のオムライスになめこの顔を描いてみましたw
それはさて置き。
先日、恒例の誕生会に出席してきました。
しかもまたもや仕事が終わってから・・・
(旦那は有休取った。アタシは土日休めない。)
今回は義父と義母の合同誕生会。
大好きなお2人が主役だから、早く行って準備手伝いたかったんだけどさ。
義父が育てたイチゴ。
受粉も義父自ら行った!
赤くなったら食べごろのとちおとめ。
あと、アタシがとっても気にってずっと見ていた鉢植えも持たせてくれた。
ユキノシタ。
これカッコよくない?!
その辺に生えてるのは見たことあるけど、こうやって鉢植えにするとまた違う!
赤と緑と、紫のフサフサ。
花芽も出て来て、これから白い花を咲かす。
で、皆さんあれでしょ?
聞きたいんでしょ?
鼻この事を~
(鼻ことは、6歳年上の義妹。旦那の弟の嫁。「花子」として登場させたが、いつの間にかPCが勝手に「鼻こ」と変換するようになった。sachi-pediaより)
アタシがこの鉢植えを貰っている時、義父が「枯れたら捨てていいんだからね?」と言って、でも以前頂いた3つの鉢植えも元気に育ってるって話をしていたら・・・
すかさず鼻こが割り込んできた。
鼻こ「そういえば嵐の日にベランダに出してあった鉢が飛ばされないかと思って
外見てみたんですよー。
そしたら丁度、突風吹いて木が飛んでっちゃったんです!面白くないですか?
あ、もう枯れてたからいいんですけどねw」
面白くねぇーよっ!!!
そう、鼻こは相当数の義父が育てた鉢植えを貰って帰っている。
そしてそれを1ヶ月程度で全部枯らす。
うちも同じ鉢植えを頂いているけど、1年中キレイな緑なのに・・
水遣り程度しかしてないのに・・・・
犬を飼うことはもう忘れたようだが、植物さえまともに育てられないんだから
犬は本当に忘れてくれて良かった。
それと、正月お会いした時に2月に親族の結婚式に呼ばれている。
でも内々でこじんまりやる。
全然どんな格好でも良いと言われた。
ドレスはアタシの結婚式に着ていったものを着るつもり。
上はキツネの襟巻きだとダメか?と聞かれた。
その時、簡単な説明はしたけど、なんとなく心配になって老婆心ながら
最低限のフォーマルマナーをメールにして鼻こに読んでもらった。
そしてこの前の誕生会当日。
鼻こ「結婚式、アドバイスもらって羽織るの毛布は止めました。」
アタシ「・・・毛布?」
鼻こ「あれ?毛布じゃなくてなんだっけ??ねぇ~次郎くん、毛布じゃなくてなんだっけ?」
義弟「毛皮でしょ。」
鼻こ「そうそう!毛皮!!」
毛皮と毛布を間違えた。
笑っていいのかな・・分かんない。
鼻こ「なんか、平服でいいって言われたからなんでも良いと思ってて、
でも一応アドバイスもらって親族っぽくして行ったから良かったんですけど、
行ったら神田明神で挙式で、沢山人もいてビックリで!
平服で行ったら恥かいてました~w」
平服の意味が分かってない、もうすぐ39歳。。
アタシの式で着てたの、ドレスじゃなくてほぼワンピースだから。
しかも膝上10cmはあった・・・
ミニ丈が似合うような年齢&体型ならまだいいけど・・・・・
神社だったら膝が隠れるものを勧めれば良かった><
でも、こうして少しでも話が出来て、聞いてもらえるようになっただけ進歩と思おう!
以上、今回の愚痴でしたw