このシリーズ、いつまで続くかは分かりませんが写真を手がかりに思い出せる範囲でつづっていきます~
そして、昨日の記事更新ミス本当にゴメンなさいでした><
ちゃんと帰って着ました!!
ご心配頂いてありがとうございました^^
さてさて台湾旅行ですが、旦那は初めての海外。
まずトランクの大きさでもめました。
旦那が買いたかったのは中型(2~3泊用)
アタシが欲しかったのは大型(5~6日)かジャスト型(4~5日用)
2人分の荷物を詰めて半分は空かないと、お土産が入れられない。
大分喧嘩をしまして、今回もジャイアンな嫁が押し切りジャスト型を購入。
あ、、今日は旅行に至るまでの事も織り交ぜるので、画像少ないです;へ;
ご勘弁を~
旦那は初めての海外でテンションMAX。
羽田でも写真撮りまくって・・
けど出国の手前辺りから様子が変、、
手のひらにびっしょりと汗をかいてる・・・
緊張してるんだw
そんなに挙動不審にしてると止められるんじゃないかという予想もあったけど、
無事出国手続きを済ませ、旦那初めての機内食。
和食の機内食は初めて食べたぁ~
そして旦那のテンションを更に上げる出来事が!!
それは発泡酒ではないビールが飲めるw
しかも銘柄も3種類から選べるww
「赤い顔で初めての海外は良くないかなぁ・・でもプレミアムモルツがある・・・」
悩んで悩んで味噌汁を配ってるCAさんに「プレミアムモルツ下さい!!」と言ってた。。
一緒に居る身としてはちょっと恥かしかったです。
でも良かったね。家では発泡酒98円しか飲んでないもんね^^;
で、ちょっと余談なのですが、旅行のプランニングでもかなりもめました。
アタシは基本的に自由な時間がないと発狂してしまう。
だからツアーなんて絶対イヤで、観光名所を巡るよりも地元の人の生活感溢れた場所を好き勝手に見て回り、知らない食べ物を食べたり、文化の違いを感じながらコミュニケーションとったりが好き。
でも旦那は初めてっていう事もあったせいか、4日間で台北~高雄まで全てを見て回りたい。
だから全工程をツアーでくまなく巡るようにしたい。
そして揉めに揉めて最初2日間をツアー、後半を自由行動というお互いの妥協案にし、4日間しかないので旦那には高雄を諦めてもらい、台北近郊だけを回るようにした。
アタシは今まで帰国子女の友達か、英語・フランス語・ネパール語を話せる母としか海外に行ったことがなく、英語も不得意。
台湾ならアタシのインチキ英語と日本語で、そんなに言葉で苦労はしないかとも思って選んだけどたけど、
同じように英語が不得手の旦那と2人で迷っても大変だから慣れる意味でと思い前半のみツアーにした。
ちなみにアタシが知っている中国語は
你好(ニイハオ)
谢谢(シェシェ)
猫(マオ)
↑
猫は役に立たない・・
旦那は、、
牛乳大王(ニュールーダーワン、行きたいお店)
↑
もっと役に立たない・・・
旅行前、アタシの仕事はいつになくハードでただでさえ寝不足で店に立っていても寝てしまいそうになるほどだったせいか、
機内食を食べた後は飛行機が着陸する瞬間まで爆睡していた。
で、台北の松山空港に到着。
台湾だぁー!!
という、気持ちになる前に現地ガイドに車に詰め込まれ(こういうのがイヤなのに)、
目的地まで爆睡w
着いた先は龍山寺。
ここは台湾で1番古いお寺で、沢山の神様がいらっしゃり、中でも縁結びの神様が有名で、地元の方・観光客共ににぎわっている。
観光客が押し寄せてる・・
この中に混じりたくない・・・
そんな思いで、台湾旅行は翌日に続きます。。