11/4の母からもらったおやつ
ハロウィンの残りかな・・・
11/6のおやつ
ハッピーターン、パウダー2.5倍!!
初めてハート型のハッピーターンが入っていた
「ハートハッピーあったらハッピー♪」
11/7の銀座にて
でもここって・・
3丁目の松屋前ですが・・
心配ですが、この子にとっては慣れたもののよう。。
その日(昨日)の夜。
旦那の実家で1ヶ月遅れのお誕生会を開いてくれた。
その帰り道の楽しみは、、
もちろんママにゃんことその子供たち、そしてママにゃんこのお兄ちゃんにゃんこの様子をそっと見る事!
最近は全然会えなかったにゃんず達。
今日はいるかなぁ~
でも3兄弟だったはずなのに2匹しかいなくて・・
ご近所で可愛がられている様子だけど、基本はフリーキャット・・
何があったかはたまにしか通らないアタシには分からない。
8/30撮影。
一番奥の、一番ママに似てた子がいない。
それにしてもいつもいるママにゃんこもお兄ちゃんにゃんこも、ママにゃんこの旦那にゃんこもいなくて・・
そしたら旦那が不自然に置かれたダンボールに気付いた。
嫌な予感がするものの、半分開いた蓋を開けてみる。
お兄ちゃんにゃんこが横たわっていた。
夜でよく見えないけど、まるで眠っているようで・・
そっと触れてみると、柔らかな毛皮の下は冷たかった。
中にはお花とオモチャかキャットフードらしきものも一緒に入っていて、ダンボールの蓋には11/5の文字と保健所かどこかへあてたメッセージが書かれていた。
呆然と何も感じられないまま、ふと目を横に移すといつ来たのかママにゃんこが一緒に覗き込んでた。
コンクリートに固められた場所では、埋葬をしてあげる事も出来ないんだ・・
きっとこれがこの子と触れ合ってきた人たちの精一杯と言い聞かせた。
この時は雨で一人で眠っていた。
いっつも一緒にいたママになった妹と、その子供達、そしてパパにゃんこであろうファミリーを少し遠くから遠慮がちに見守っていた優しいお兄ちゃんにゃんこ。
以前はママにゃんこといつも一緒に眠ってた。
私の家は沢山のにゃんこがいる分、辛い別れも沢山ある。
ノラ上がりの子も多いし、車と事故を起こしてしまった子、病気で苦しんでお星様になった子達も・・
お兄ちゃんにゃんこがどうしたのかは分からないけど、、
うちの子達を見送る時には最近、こう思うようにしている。
今まで精一杯頑張った!
病気で辛くても頑張った!
ノラ時代、お腹が空いてても頑張った!
人間が沢山、遊ぶ場所や住む場所を奪っていってもたくましく頑張った!
酷い事をされたかもしれないけど、それでも頑張った!
諦めずに今日まで頑張って生きてきた!
だからやっと今日から楽になれるね・・
痛みもなくて、飢えに苦しむ事もなく、毎日楽しく暮らせるよって。
そう思うようにした。
逃げかもしれないけど、そう思わずにはいられない。
私達が出来る事は本当に少ないから・・
お兄ちゃんにゃんこ、ゆっくり休んでね。
みんなを見守っていてあげてね・・