パーティーの途中だけど、写真の整理が全然出来てないので、今日も日々の事です。。
 
 
昨日はお休みでネパールのゲストにお土産として、大辛の「七味唐辛子」を調合してもらうべく、巣鴨へ(渋っ)
 
彼らの奥さん達には「美肌一族」のシートマスクにする事にしたこのはなのさくやひめ-20101023230337.gif
 
きっとネパールにはないだろうしネこのはなのさくやひめ-63499.gif
 
 
 
目的の屋台はとげぬき地蔵の前にある。
 
何にしようか考えて、、
ここ20年くらいうちの母親が年に二回、ネパールへ行っているので大抵の日本土産はもらっているから‥
 
母が絶対来ないような場所の物にした。
 
ネパールはスパイス王国なので日本特有の七つのスパイスを自国でも‥と思い、辛さに慣れている彼らには「大辛」を特別調合してもらう。
 
このはなのさくやひめ-F1010872.jpg
彩りがとってもキレイな日本のスパイス。
 
 
ついでにとげぬき地蔵をお詣りして、煙りを浴びる。
 
最近、肩こりが激しいから肩と、偏頭痛持ちなので頭と‥
 
ふと横を見る。
 
煙りを湯浴みの要領で全身くまなく浴びている旦那が‥このはなのさくやひめ-171069_17.gif
 
イメージつくかなぁ
女の人が温泉とかで手桶を使って湯浴みしている図。
 
あれにそっくりこのはなのさくやひめ-20101024223955.gif
 
 
室外機の上にネコさん発見!
このはなのさくやひめ-F1010869.jpg
 
渋っ!
このはなのさくやひめ-F1010871.jpg
 
 
 
それから銀座に出てお礼状を書くべく便箋を揃えに行ったんだけど‥
 
線香くさい。。
 
もちろんアタシからもほのかにする。
 
けどその比じゃないくらい、仏間から出て来たご年配者さまに似た匂いが‥旦那からするこのはなのさくやひめ-20101024224005.gif
 
夕方の少し混雑を始めた銀座の街から、煙たい匂いがメッチャするこのはなのさくやひめ-DIMG0658.gif
 
三越も寄ってお祝い返しも見て行こうかと思ったけど、いいや、、帰ろうこのはなのさくやひめ-89379a4ec4ad3a6def29e233657ed64d.gif
 
 
 
帰りの電車で旦那にお夕飯なにが食べたいか聞いた。
 
「そうだなぁ‥やっぱ焼き鳥かなひらめき電球美味しい七味をパパっとかけてネ!」
 
袋から漂う香ばしい香りを嗅ぐ旦那。
 
 
待って。
そもそも七味唐辛子はネパールの人達のお土産として買いに行ったのです。
 
ちゃんと相談したし、1から10まで全部見てたじゃん‥
 
これ食べたら今日の苦労が水の泡だょ?
 
更に言えば、これ特別な大辛ですけど。
 
旦那、辛いモノが大の苦手。
 
前にトムヤンクンスープを食べる時、辛いの苦手と店員さんに相談して辛さ0を作ってもらったらしい。
 
それってただの酸っぱい汁じゃんこのはなのさくやひめ-308b05d4f519d6bdce04530ed531ec24.gif
酸味が強いモノも苦手な旦那、美味しくなかったってこのはなのさくやひめ-20101023230337.gif
 
とりあえず昨日は七味を使わない晩ご飯になりました。。