近江八幡おとな旅1 | 咲也の着物でごちそう様~~

咲也の着物でごちそう様~~

美味しいもの求めて大阪~京都~神戸~奈良あたりをウロウロ
着物で歌舞伎・狂言・お食事に行くのが楽しみ(●′艸'●) ~♡

仕事に加えてスキルアップの勉強にも忙しいミキちゃん、

きものコフレが盛況のうちに終了した和子さんとご一緒に、

名残の桜を求めて近江八幡へ~~!

 

 

川村節子先生が駅まで迎えに来てくださって

まずはランチへ・・・乙女のトキメキ

 

 

 

先生が選んで下さったお店はこちら

Barbetta 

 

 

ClosedからOpenへひっくり返って、

私たちが口開けのゲストニコニコ

 

 

 

 

 

 

お車の先生が

「いいのよ、お飲みなさい」と言って下さりハート

 

 

 

 

ミキちゃんと私はお言葉に甘えてビール生ビール

和子さんと先生はノンアルゼロ

かんぱーーーーいビックリマーク

 

 

 

ポーション多めとのことでしたので

ランチコースでなく、パスタランチをチョイス上差し

 

(たぶん通常の私なら

コースでも楽勝だったかと思うのだけど爆  笑

先生とご一緒の時は

若干乙女モードリボンなので小食←なんやそれ笑い泣き

 

 

 

 

チーズと黒こしょうのパスタ音譜

こしょうがピリリと効いて照れ

 

 

 

 

ミキちゃんが選んだパスタの

ブロッコリーが初めて見た茎プロッコリーポーン

近江はお野菜も豊富キラキラ

 

 

 

 

フランボワーズのソルベと

金柑キンカン断面の入ったチーズケーキラブラブ

 

 

 

 

 

パスタの量がたっぷりで

お腹いっぱーーーい照れ

美味しかった長音記号2

 

 

食後は以前私たちも行って、

先生がよく桜ちゃん小豆 とお散歩に行かれる

八幡掘りへ

 

 

 

 

 

こちらはもう落花桜桜桜さかんと呼ばれる感じ?

飛び石の小道がピンクに縁取られています

 

 

 

でもお空の色が綺麗です~キラキラ

 

 

 

 

先生のツバメの帯ツバメはアンティークかと思ったら

豆千代モダンの新作博多帯なんですってラブ

 

 

 

 

お日様が眩しかったチュー

前に乗った八幡掘り巡りのお舟が通ってくよー

 

 

 

 

 

駐車場のしだれ桜がみごとで

一緒に写真を撮ろうと試みるも

柵や電信柱やいろんな要らんもんが写りこむので

ブーブー文句をいう我々チュー

 

 

 

 

おおびっくり たねやさんの桜が見事やビックリマーク

 

 

 

 

ここで撮らなきゃハート

桜柄の着物に節子オリジナル帯のミキちゃんハート

 

 

 

 

 

ドゥーブルのレース着物に

放課後キモノ倶楽部xlatelierbonbonの

コラボ半巾の和子さんブルーハート

 

 

 

 

モダンアンテナのキッチュドットぽわわん*ブルー着物の節子先生ピンクハート

 

 

 

 

わたしは板締め絞りの着物に

桜柄の刺繍帯を合わせてグリーンハート

 

 

皆さまのお写真、勝手に選んで載せて

良いのかしら・・・

いけなかったら

こっそり、ヤメロとラインライン下さいませお願い

 

 

!水郷巡りのお舟に乗りますよ~~~ハート