二十四節気【春分】と七十二候(雀始巣) | 大阪市内 初心者さん向けの生け花&プリザ教室 ~さくや~

大阪市内 初心者さん向けの生け花&プリザ教室 ~さくや~

天王寺・上本町で初心者さん向けの生け花(未生流)、色彩心理を使ったプリザ、また、玉造では、センセーションカラーセラピーやセラピスト養成、プリザの講座をしています。


生活の中に季節や暦、香りと色の力を取り入れましょう。



こんにちは。
大阪市内「いけばな(未生流)&プリザ教室」
おがわです。



春分の日




今日は、お彼岸の中日(ちゅうにち)ですね。


そして
3月20日は「春分の日」。


二十四節気では
【春分(しゅんぶん)】です。



天文学的には、
太陽が黄経0度の点(春分点)を
通過します。



1年を1日にたとえた時の
「日の出」にあたるのが
「春分」です。



「太陽が真東からのぼり
 真西に沈むため
 昼と夜の時間が同じになる日」



「春分」をはさんだ7日間が
「春の彼岸」です。
「春分」は、
 彼岸の中日(ちゅうにち)です。



「寒さ暑さも彼岸まで」
という言葉がありますが、
「花冷え」という言葉が
あるように、
桜が咲く頃に急に寒くなる時も
ありますので体調に
気をつけなくてはなりません。




お彼岸は、
日本独特の先祖供養の日です。

ご先祖様に守られ、
今、自分がこうして
生きていることに
感謝をしましょう。



お墓参りをして、
仏壇には「ぼたもち」を
お供えします。
お参りに行けない方は
心の中でご先祖様に
感謝の気持ちを伝えましょう。




お彼岸のスイーツは、
餅米を小豆のあんでくるんだお菓子。

秋の彼岸のページはこちら
(ぼたもちとおはぎの記事も詳しく)


七十二候【雀始巣】すずめはじめてすくう




七十二候では、第十候【雀始巣(すずめはじめてすくう)】です。



雀が巣作りを始める頃。





お彼岸を過ぎると
昼のほうが長くなります。
季節は夏へと向かいます。



だんだんと夏モードへ
変化していきます。
私たちの心身も衣食住ともに
変化させていきましょう。


『七十二候(しちじゅうにこう)』 とは・・・


1年を72に区切って
季節を細かく分けて
気象の変化や動植物の様子を
短い言葉で表現されています。



「二十四節気」は、
半月ごとの季節の変化を
示しています。
これをさらに分けて、
5日ごとに区切って表したものを
『七十二候』といいます。



季節の変化を細かく見つめて
農作業に生かしていたようです。



最後までご覧になっていただき
ありがとうございました。
今日も素敵な1日を
お過ごしください。


教室のご案内(講習料など)

(未生流のお稽古日)
近鉄文化サロン上本町(月1もしくは月2回)
第1・3火曜日 13:30~16:30
電話06-6775-3545(代)

近鉄文化サロン阿倍野(月4回)
(~花と色と香りに親しんで~)
金曜日(16:00~20:00)
土曜日(13:00~20:00)
06-6625-1771(代)

玉造教室
水曜日・木曜日(月1~3回予約制)
(いけばな6回完結コースあり)
プリザとカラーセラピーは
プライベートレッスン(2名まで)で予約制です。
お問い合わせフォーム



◆花と香りとカラーセラピー教室~Sakuya~◆お問い合わせフォームから
送れない場合は下記のメールアドレスにお気軽に
お問い合わせ下さい。
お稽古のご相談もお気軽に。
sakuyahana.osaka☆gmail.com
☆を半角英数の@に変えてお送り下さい。