先日学校のカンティーネも喫煙とブログに書いたが久しぶりに訪れたら
禁煙になっていた!
rauchen verboten!


働いてる人もスパスパ煙草を吸っていて
若手音楽家や教授、劇場の役者さんや大道具さんたち近所に住む人たちが集まっていたりかなり退廃的な雰囲気だったが喫煙になって客層はどうなるか?

個人的に非常識な雰囲気が好きだった…
(私は煙草吸いませんが…)

今は可愛いおばあちゃまたちの集まりが行われています。
おばあちゃまにドアをどうぞ。
と開けていただり親切にしていただくと
心のなかで あなたの国にやってきた何にも力を持たない極東のただの小さい女に優しくしてくれてありがとう。
あなたの国に住ませてくれてありがとうございます。と心のなかで一礼している。(大げさ)

あとは学校で練習するときも終わったらありがとうと絶対心で言う。
学校のピアノの状態が素晴らしくいいので(鍵盤を掃除までする人がいる)
本当に感謝。

今日の練習室。
奥がハンマークラヴィーア 
オルガンもあり 
グランドピアノ二台
さらに奥に一台



これも ただ居るだけでただアジア人の顔してるだけで迫害されたり
練習ピアノのイスがない場所で普通のイスにコートを敷いて練習したりしたから有り難みがわかる。


いつになっても 当たり前が当たり前じゃないという感覚を持ちたい。

さて、
今は体力温存気味に3時間さらったので
レッスンまで
カカオ タイム。

さて、飲み終わったら
またしごかれてこよう!

試験終わったら甘いものを食べないようにしよう…。
先生もそうだが
練習の合間にチョコとか食べがち…
さすがに駄目な気がしてきた。

来週からは身体をメンテナンスしなきゃ。。
まずは糖質制限からか?