ミニトマト


ミニトマトリンゴがぼちぼち収穫できるようになりました飛び出すハート
粒が小さいのは栄養不足か水不足か…(^o^;)

味は美味しいです音譜




風船葛


友達から郵送で種を送ってもらってそれから毎年植えています。

風船が可愛いですよね〜😄

風船葛でグリーンカーテンをつくったら綺麗かも。

フェンスを掃除してから撮れば良かった…と後からおもいました 🤭




朝顔


まっすぐ上に向かって咲いた朝顔
おもわず『お〜!』とつぶやきました🤭



日々草


暑さに強い花をネットでしらべて日々草を植えましたが本当に強いです。
36度を超す日が続いて、しかもほぼ一日中陽があたっているのに綺麗に咲いてくれています。


100歳の華道家さん


大村駅を利用することがちょいちょいありまして、そこにお花が飾られているのは知っていました。

どんな方がいけられているのかな〜と思うことがありましたが。。。

昨日のネットニュースでその方がわかりました。

なんと!

御年100歳の方だそうです。

大村駅に66年も飾り続けてくださったそうです。



いけてるお花も若々しい華やかなお花ですよね。

なんて素敵な方なんだろうと紹介したくて取り上げさせていただきました。
暑いので卓球もソフトバレーボールもお休みしています。

空いた時間は読書やドラマを見たりしてすごしています。

今回読んだのは『じい散歩 妻の反乱』

前に『じい散歩』を読んでいましたが

今回は 妻の反乱編 でどう反乱するのかな〜って思いながら読み進めましたが…

反乱は可愛いものでした 🤭


ネタバレになるので詳しくは書きませんが…わかるなあ〜って納得しました 😄

私もそうしたいなぁって 🤭




このところの暑さ、こちらはだいたい36度くらいなのですか西陽があたるのでお昼から夕方が暑くて暑くて。。。

お隣の奥さんとも話したのですが西陽のきつい時間帯はエアコンをつけても30度くらいまでしか下がりません (^o^;)

それでも6度は下がっているのでありがたいのですが。。。

じっと座ってテレビをみている爺さん達は良いみたいですが

バタバタと食事の用意をしなければならないおばさん達には暑すぎです (^o^;)

どこも暑いのでしょうけれどこちら地方は夕方の18時13分でも34.8度でした。

ちなみに最高気温は36度でした。

暑すぎだって 😣

写りがよくないですが木が枯れかかっています 😰

この暑さはもしや台風さんたちのせい?

*ヤフー天気予報より借りました

もしや…8号さんはこちらにいらっしゃるご予定かな〜? 😯

まだミニトマトがやっと色付き始めたばかりだし
初収穫 🤭

ゴーヤもまだがんばって欲しいし

紅オクラはまだまだ1本も収穫できていないのでまだしばらくは近くを通らないで欲しい 😣

雨はほしいですけどね〜

ただでさえ風が強く当たる地形ですから風は困る 😣