どうやら年末にフジテレビで放送された

『 なるほど!時的好奇心 知りタイム』で紹介されていた

ゆで卵の殻を早くキレイにむく裏技を実践したかった様だ。

ワタシも一緒にそのテレビを見ていて

達人の早さにいたく感動したものだキラキラ☆

それを、まさかチャレンジしようとは…あせ

というか、覚えてたとは…あせ

母曰く、テレビで言ってた通りにやってみたと言うのだが、

きっとあれこれ間違えだらけだったのだろうメソメソ

最後に「卵が新鮮じゃなかったんかねぇ~・・・・・。

反省の余地なしである。


ちなみにコチラは、温風ヒーターで髪の毛を乾かす母(55)

$ほんわかな日




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ちなみに、紹介されてた裏技とは

卵手に取り、シンクの壁に当てる。卵の白身に多く含まれるはCO2は湯で加熱すると膨張し、殻に密着するため、あらかじめ卵の空気がたまった気室にヒビを入れておくとCO2が放出され膨張が防げる。お湯を張ったシンクの壁にあてるとすばやく殻と卵の間にお湯が入り、ツルっとむける…だったかなぁ。