Outdoor部門は「Billboard & Poster」と「Ambient」と言う二つに分かれました。
「Billboard & Poster」はオールドトラディッショナル系。
「Ambient」は今系と捕らえてください。



■ Outdoor「Billboard & Poster」部門

STUPID 「DIESEL」 アメリカ(ANOMALY New York)

DIESELの持つポジティブな反骨精神を、上手くカタチにした好例です。
「バカやってもいいじゃん!」ってのが、
ファンキーなコピーとビジュアルで攻めてきます。
(ビジュアルは下にまとめてリンクしています)

「The Official Be Stupid Philosophy」





"SMART CRITIQUES. STUPID CREATES."
「おつむのいい奴は批判をする。クリエイティビティーのある奴はアイデアを生む」
"SMART MAY HAVE THE BRAINS, BUT STUPID HAS THE BALLS."
"SMART HAD ONE GOOD IDEA AND THAT IDEA WAS STUPID."


賞した三本以外にもこんなコピーがあります。

"SMART HAS THE PLANS. STUPID HAS THE STORIES."
"SMART LISTENS TO THE HEAD, STUPID LISTENS TO THE HEART."
"WE CAN'T OUTSMART STUPID."
"STUPID MIGHT FAIL. SMART DOESN'T EVEN TRY."
"IF WE DID'NT HAVE STUPID THOUGHTS
WE'D HAVE NO INTERESTING THOUGHTS AT ALL."
"WE'RE WITH STUPID."
"SMART SEES WHAT THERE IS.
STUPID SEES WHAT THERE COULD BE."
"STUPID IS TRIAL AND ERROR. MOSTLY ERROR."
"SMART SAYS NO. STUPID SAYS YES."
"ONLY THE STUPID CAN BE TRULY BRILLIANT."
"SMART PLANS. STUPID IMPROVISES."
"SMART MAY HAVE THE ANSWERS,
BUT STUPID HAS ALL THE INTERESTING QUESTIONS."
"LONG LOVE STUPID."
"YOU CAN'T OUTSMART STUPID."


どれもファンキーです。まとめて書いてて頭がくらくらしてきました。
日本語化するまでもなく、びしびし伝わってきます。
これぞ、コピーライターとアートディレクターの掛け合わせ!

(それをビジュアルとともにまとめたサイトです。最高!)
http://www.bigpicture.in/diesel-be-stupid-advertisement-craziness/

正直な話、受賞した3本だけを見せられて「これがグランプリ」といわれても
「はぁDIESELですか。さすがですね。」程度にしか思わないだろうが、
実際に海外ではこれだけのタイプのポスターが大量に貼られていたわけです。
これ街で大量に見たらそりゃききますって。
webデザインもこのポスターのトンマナで文字がっつりで作られています。
また自分で作るバカやってる携帯待ち受けとかも話題でした。
尖ったフィロソフィーのある企業はうらやましいです。