先日FF13のティザー広告が載りましたが、そこから思いっきり発売日などが
バレバレという陳事件が起きました。
こちらFF13のティザー広告が載っているリンク先。
http://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja
ところが、このティザー広告のファイル名が、こうなっています。
http://m1.jp.2mdn.net/1905713/PID_1105354_FinalFantasyXIII_apac2314_Before_960x250_INPV_polite.swf
「本日、ついに発売日発表!」と。
しかし、このリンク先の「Before」という単語を「After」に代えるだ
けで、、
http://m1.jp.2mdn.net/1905713/PID_1105355_FinalFantasyXIII_apac2314_After_960x250_INPV_polite.swf
「2009.12.17発売決定」となり、
さらにトレイラー映像とか見られまくります。
担当者、バナーを作るものとして、
さすがにこの安易な名前の付け方はまずいだろうと思います。
みなさんも、気をつけましょう。
ファイル名から察するに、
きっちりとしたA型の人ではないでしょうか。
これでもうネットでは大騒ぎで、
「担当者やっちゃった~」「これはファイル名わかり安すぎ~」
などと、お祭り状態です。
でも結構好意的で、こういうにぎやかし方もあるのかなぁと。
それにしてもドラクエとは随分と方向性が変わってしまいましたね。
バレバレという陳事件が起きました。
こちらFF13のティザー広告が載っているリンク先。
http://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja
ところが、このティザー広告のファイル名が、こうなっています。
http://m1.jp.2mdn.net/1905713/PID_1105354_FinalFantasyXIII_apac2314_Before_960x250_INPV_polite.swf
「本日、ついに発売日発表!」と。
しかし、このリンク先の「Before」という単語を「After」に代えるだ
けで、、
http://m1.jp.2mdn.net/1905713/PID_1105355_FinalFantasyXIII_apac2314_After_960x250_INPV_polite.swf
「2009.12.17発売決定」となり、
さらにトレイラー映像とか見られまくります。
担当者、バナーを作るものとして、
さすがにこの安易な名前の付け方はまずいだろうと思います。
みなさんも、気をつけましょう。
ファイル名から察するに、
きっちりとしたA型の人ではないでしょうか。
これでもうネットでは大騒ぎで、
「担当者やっちゃった~」「これはファイル名わかり安すぎ~」
などと、お祭り状態です。
でも結構好意的で、こういうにぎやかし方もあるのかなぁと。
それにしてもドラクエとは随分と方向性が変わってしまいましたね。