3日間ブログサボってました。


実は居留証の手続きのために泉州まで行っていたため。

本当は厦門でやればいいのだが、2年前就業許可証の手続きを泉州でしたため、就業許可証の延長に合わせてここ2年は居留証も泉州で手続きをしていた。これは泉州の公安局のあるエライ人の友人に頼んでやるので結構早く手続きしてもらえる利点もある(笑)。


2月3日に日本に帰国するので、何としても今週中にやってもらう必要があった。

木曜日の朝、公安局の出入境管理局に行くとちょうど11時半で下班!午後2時半まで待たなくてはならない(ちょっとピンチ 笑)。あせる

3時に行って手続きをしている途中で友人がエライ人に頼んでくれたので担当者が「今日中に出しましょうか?」と小声で言ってくれる(笑)。この時点で4時。しかし手続き費用を銀行に行って支払わなければならない。年末なので窓口は結構順番待ちをしている。人(ブラック)人(ブラック)人(ブラック)人(ブラック)人(ブラック)


窓口は5時で終わる。どうする、a-cheng!


・・・しかしよくしたもので銀行の前では早い番号をあらかじめ取って急ぎの人に売っているヤツがいる。1枚10元で購入(笑)。

支払い証明と必要書類を持ってエライ人が口を利いてくれた担当科長の所に行くと大急ぎで処理してくれた。この時5時半。何と正味2時間半で居留証出ちゃいました(笑)。ニコニコチョキ


金曜日に出なかったら春節休暇になってしまうので超ギリギリになるところだった。あせる



就業許可証の延長は今年が最後なので、来年は改めて厦門で申請する予定。新たなコネ作りが必要かも・・・(笑)。

・・・しかし中国はつくづく人治国家だと今更ながらに思った次第(良い子のみんなはあんまり真似しないように 笑)。