新聞を読んでいたら、こんな記事が・・・、


「12年に一度の大満月が今晩現れる」


今日は旧暦の12月15日。今日の満月は普段より16%ほど大きく、福建省天文学会常務理事陳氏によるとこの現象は12年に一回起こるものだと言う。

月の地球を回る軌道は楕円形でありある時は近く、ある時は遠くなる。今日19時頃は月と地球の距離が最も近くなり、約35万7,500km。地球と月の平均距離は38万4,400kmなので、約2万6,900kmも近くなる。

(以下略)


引用元 : 海台网(2009年1月10日)


中国☆南方雑感-月

記事は省略しましたが、今年はガリレオが自作の望遠鏡を初めて天体に向けてから400年、国際天文年なんですね。


幸い今日の厦門は風が強く、このまま行けばいい月が見られるはず!但し普段の月の大きさがはっきりわからないから16%大きくなっても比較できるかは疑問だけど・・・(笑)。


お酒でも用意してお月見しましょうかネ。 熱燗 満月