さっく~です🚃

 

 

夏休み中に何校か大学のオープンキャンパスに行ってきました!

 

 

今年の8月の私の予定。笑

 

実際には、祖母の家に帰ったり色々してたんでもう少し予定入ってますがっ

 

いやぁ色々見たし行ったし、結構いろんな大学知れた一ヶ月だったなって思います!

 

一番気になったのがどことかは言えないんですけど、

 

 

やっぱり都会っぽい所というかビルが建ち並んでるような大学は憧れる✨

 

みんな、というか先輩って、大学決めるとき何で決めたんだろう?

 

って事で、調べちゃいました笑

 

👇元サイト

 

 

👇元サイト

 

 

調査元にも寄りますが、学問と将来重視の人が多いのかも?

 

実際、今のところ私もそうですが😅

 

私の場合、将来の夢がマーケティングめっちゃ使いそうで、

 

=商学部か経営学部のある大学だなぁって感じですね!

 

身内のデータも欲しかったので、通りすがりの受験生の方20人に

 

勉強の合間に無作為にお願いして「志望動機を教えて頂きたいです」!と申し出たところ、

(複数回答可にしました)

 

こうなりました!上位はほとんど世間と変わらないけど、

 

高校のルールが厳しめな点から、大学ではゆるめが良いって人も少なくないみたいです!

 

ブログに載せつつ、参考にさせて頂きますわ笑

 

そして、今日のブログは以上です!

 

ありがとうございました!

 

 

ーーーーおまけーーーー

 

 

最近世界史の方で席替えをしたんですけど、

 

いや私って元々目悪くて眼鏡でも遠くはNGなんですよ。

 

で私が引いたのは一番前。三回連続ですよ!?

 

超超超嬉しかったんですよ。目の前に先生がいるわけだし。でも

 

世界史始まってからずっと一番前もイタいというか、何というか。

 

正直に言うと...恥ずかしかったんです、これ以上目の前で授業するのが😅

 

で、歴史大好きな男子が一番後ろで「前行きたい!」て言ったんです。

 

だからちょうど良いと思って、でも恥ずかしいから変わるとは言えなくて

 

「後ろなら寝れるから!!!」って...何やってんの私。笑

 

先生の授業で寝たことないのに、見栄はっちゃった。😢

 

しかも一番後ろからじゃ眼鏡しても見えなかったんですよ😂😂

 

もう見栄はった罰が当たりました笑笑

 

この性格どうにかしたいなぁと思いつつ、早く席を変えたいと思ったさっく~

でした(^_^;)