鹿島灘イシモチ調査 続編 | 坂本削蹄所のブログ

坂本削蹄所のブログ

茨城県稲敷市在住、削蹄暦約30年の個人開業削蹄師です。
スペインの油圧式枠場ANKA(アンカ)を使い、ダッチメソッドに基づいたグラインダー削蹄を実践しています。
趣味は、釣り、ブログ、ロードバイクです。
よろしくお願いいたします。

昨日、5/20 行ってまいりました。

釣果、一匹、27cm

 

昨年調子のよかった場所です。

前回の調査から、2~3度行っていますが、いずれもボウズです。

昨日、同じイシモチ狙いのアングラーとお話をしましたが、やはり釣果はよくないようです。

北茨城でカマスが釣れているようですし、もしかしたら温暖化の影響で、魚の生態域が変わってきているのかも知れませんね。

 

だとしたら、鹿島灘で青物がもっと狙えるようになるかもしれませんね。

まさかのソウダガツオが鹿島灘で!?

なんてことも夢ではないのかも。

 

とにかく引き続き、イシモチ調査を続行していきたいと思います。