「うっわ、マジか!?」



離岸して行くフェリーのデッキから、大隅半島側の桜島を見て驚いた。

あの巨大な桜島が、冠雪していたからだ。






雪化粧を施した桜島。こんな写真じゃ伝わらないだろうが、とにかく美しかった。





「スッゲエなあ………」



あまりの美しさ、あまりのド迫力に暫し圧倒されるオレ。
もちろんこれまでにも桜島は何度も見ているが、冠雪した桜島を見るのは生まれて初めてだった。



(ヤッベ、一人でデカい声出してもーてたわ。いや~、でもマジでスゲーなあ…)



寒さのせいとかではなく、本気で感動して鳥肌が立っていた。
初めて富士山を見た時も感動はしたが、鳥肌が立つとかまでのもんじゃなかった。
確かに綺麗っちゃあ綺麗なんだが、桜島の場合は常に噴煙を上げているせいか、『生き物感』のレベルが富士山とはまるで違うのだ。





港を離れて行くプリンセスわかさ号。
職員達が見送りで手を振っていたがシカトしてしまった。スマン。




「ハッハッハッハッ、ねぇ、凄かでしょうが?」



呆然として桜島を眺めるオレに、笑いながら話しかけて来る爺さん。
シッシッ、あっち行ってくれっ、この大事な時間の邪魔をすんなっ!



「私もねー、もう60年くらい桜島の写真ば撮りよるばってんが、こげんした桜島を見んのは三回くらいしかなかですねぇ」

「あぁ、そうなんですか。いや、僕も初めて見て感動しました。それではこれで失…」

「私、昔は沿岸警備隊に勤めとりましてね、それで毎日ここを往き来しよったですよ」

「沿岸警備隊…ですか?そりゃ大変な仕事をなさってたんですねぇ……うぅっ、寒いんでそろそろ失 …」

「今年で86になるけんですね、あの時はまだ24か。いやあ、子供の頃は戦後中で食べる物にも不自由しよったですけどね、あの頃から桜島はずっと変わらんとですよ」

(今年86って言ったら、親父の1つ上か。て事は昭和10年生まれで10歳の時に終戦………いかん、段々爺さんのペースに…)

「でも、毎日撮ってもですね、一枚も同じんとは撮れんとですよねえ……」

「あの~、こっちで育って、今は福岡か長崎にお住まいですか?」

「あっれー?何で分かったとですか?お兄さん、もしかして九州の人?」

「あ、はい。僕も福岡と長崎には住んでた事があるもんで」

「私は鹿児島生まれですけどね、沿岸警備隊の仕事であちこち行って、今は唐津に会社を作って住んどっとですよ。種子島には仕事でね、三ヶ月に一回は来るもんやけんが、こうやってカメラば持ってね、下手な写真ば撮り続けよっとですよ、ハッハッハッハッハッハッ!」

(なるほどねぇ、色んな人生があるもんだ………あ、いかん、すっかり爺さんのペースに…)

「今回もですね、私があっちに行くって言ったら、島の友達がみんな集まって酒盛りになるとですよ、ハッハッハッハッ!」

「あー、そういうのは嬉しいですね。やっぱり焼酎ばっかりになっちゃうんですか?」

「いや、私はビールしか呑まんとですけどね。ほいじゃ私はお先に失礼します」






…………おい




喋るだけ喋って帰って行く、元沿岸警備隊。
おそらく次の獲物を探しに行くのだろう。










(しっかしまあ、なんつー綺麗なとこなんやろ、鹿児島って……)





爺さんが消えた後も、暫くは甲板に残って景色を見ていた。

そろそろ内海を出る頃になると、反対側には開聞岳が見えて来る。

これも海から見るのは初めてだが、ちょっと遠いけどやっぱり綺麗だな、開聞岳。





知覧から飛び立った特攻隊の話と切り離せないのが開聞岳。夕暮れ時は強烈に美しいが、やっぱり何か悲しくなるな。










左側に佐多岬が見えて来た。


て事は、鹿児島湾はここで終わりか。


ここから先は、オレが初めて行く場所。


でも今日は、そこへ帰る人を連れている。


何か不思議な気分だわ。