さくたろうのサボテン栽培と日々の出来事ブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

シロマダラ蛇がいた

もう3か月近く前ですが、山で笹を切っていると

初めて見る蛇がいました。

ここらでいる蛇は

シマヘビ、アオダイショウが殆ど

と言っても今はたまにしか見かけませんが。

あとヤマガガシ、これは毒蛇らしく子供のころは

結構見ましたが今は見る事はありません。

あとマムシです。これは毒蛇で草刈りをしてると

たまに見ます。

マムシは近づいても逃げません。丸くなって動きません。

退治しようと道具を取りに目を離すと

必ず居なくなってます。

 

この日見たのは今まで見たことのない蛇です。

 

まだ子供らしく指位の太さで30cm位でしょうか。

写真で見ると大きく見えますが小さな蛇でした。

スマホで撮ってグーグルレンズで調べると

シロマダラと言う珍しい蛇のようです。

後で調べると大阪府では準絶滅危惧種(NT)で

広く分布しているが記録は多くないようです。

子蛇なので手袋を履いて捕まえようとも思いましたが、

標本にされるか展示か飼育されるかかもと思い、

そのままにしておきました。

 

毒は無く大人しい性格らしいですが、

夜行性なのでほとんど見かける事は無いようです。

でも結構どこにでもいるという情報もあります。

エケベリア属 ラウイ 発根 植え付け

約1か月ほど前に植え替え時に

根が弱って少なっていたので下部を

切断したものが発根してきました。

裏返しにしてほったらかしで忘れていました。

気が付くと丁度いい位に発根。

切断した根の部分はかなり乾燥していたので

諦めました。

 

もう直径も大きくならず根も

あまり多い事も無いので

以前と同じ鉢に植え付け。

まあまあ綺麗になりました。

 

ブログ村に参加しています。良かったらポチッと押してください。(o*。_。)oペコッ にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村

家のポーチライトを交換しました

長年使っていたポーチライトですが

少し前から朝まで点灯したままとか日中も点灯したまま

とか調子が悪くなり何日か前から

全く点灯しなくなりました。

業者に交換してもらおうと思いましたが

やってもらえそうな所は見つけにくく

自分で交換することにしました。

同じ物は無かったので同じメーカーの

よく似た商品にしました。

同じメーカーだと座金のネジの位置とかが

同じだと施工しやすいと思えたからです。

コイズミの

人感センサ付ポーチ灯 タイマーON-OFFタイプ

 白熱球60W相当 黒色塗装 AU40251L

図面を見てもほぼ同じ大きさです。

下は交換前です。

 

配電盤のブレーカーを落としました。

念の為に室内のスイッチも切りました。

100vのケーブルを外します。

長細い穴にマイナスドライバーを差し込んで

線を引っ張ると抜けます。

テスターで電気の来ていないことを確認。

新しい器具にも同じ機器が付いているので

白と黒の線を同じ位置に奥まで差し込みます。

ちなみに説明書ではアースを付けると

ありますが古い器具にもアースは付いていない

ようなのでアースは付けませんでした。

左の金色のネジがアースのネジのようです。

器具にもアース線はありませんでした。

ちなみにこの作業には電気工事士の

資格がいるようですが私はペーパーでは

ありますが第2種電気工事持ってます。

台座のネジ位置も全く同じだったので付属の

台座は使わず古い台座にそのまま取り付け出来ました。

無事交換終了

消費電力も60wから5.4wになりました。

エケベリア属 ラウイの植え替え 多肉植物

多肉植物 エケベリア属のラウイの植え替えをしました。

もう数年植え替えをしていない株です。

直径18cm位とエケベリア属にしては

かなりの大株に育っています。

ここまで大きくなっても子吹きは全くありません。

毎年花を咲かせて元気に育っています。

何年も植え替えていなかったので下葉が枯れています。

鉢から抜いて枯れた葉を落としました。

根が殆どありません。

根が腐っているのか?

元気が無くなる前に発見出来て良かったです。

しかしこのまま植え替えても元気な根が出るかどうか

判らないので(多分根は出ない可能性が高いかも)

下部を切り落としました。

発根促進剤(ルートン)を塗りました。

下の部分ももし根が出たら子供も出てくると

思うのでこれにも発根促進剤を塗っておきました。

上の部分は根が出るまで植え付けないで乾燥させます。

1か月位かかるかな。

下の部分は1週間ほどしたら植え付けます。

 

 

↓ブログランキングに参加しています。良かったらポチッと押してください(o*。_。)oペコッ にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村

今咲いているサボテンの花 キジバトのヒナ

八朔の木にキジバトが巣を作っていました

全然気が付かなかったのですが

ヒナが2匹いてもうかなり大きくなっています

もう10日ほどで巣立ちしそうです

無事巣立ち出来るといいです

 

              

 

今ハウスで咲いてるサボテンの花です

今は主にマミラリア属です

↓高砂 今から10年ほど前に種を蒔いたもので

その中で一番大きく育っています

小さなものはまだ単頭で5cm程しかないのに

↓ ラウイノビロ

いつも片側しか咲かなかったのですが、

去年から鉢の向きを時々変えていたので

今年は全方向につぼみが付いています。

↓ 豊明丸

↓ 姫春星

すごく小さな花ですが子供を次々に出来て

直ぐに群生します

↓ ポラスキー

水をやりすぎるとすぐに身割れします。

↓ 影清

半分だけ咲いています

これも時々方向を変えた方が良いのか?

↓ 銀河

↓ 赤刺羅星丸 ギムノカリキウム属

大群生になります

↓ 白鯱 ギムノカクタス属

2cm位の小さいうちから花を咲かせます

↓ 白星 

まだ花は咲いていませんがモコモコした

縫いぐるみのようなサボテンです

↓ 内裏玉

小さな花です

↓ キリスミ丸

もっと小さな花です

↓ 桜月 マミラリア属

大輪のサボテンも綺麗ですが

マミラリアの小さな花も良いです。

マミラリア属は根が少ないので植え替えは毎年やる

必要は無く3~4年でいいのでその点は楽かも

でも群生株はすぐに大きくなるので大きめの

鉢に植えると植え替えの回数が減らせるのでいいかも

 

↓ブログ村に参加しています。良かったらポチッとして下さいペコリ(o_ _)o彡☆ にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>