娘と秋葉原のAKB48劇場にて
19期&20期生の公演を観てきました![]()
最前列だったので手を伸ばせば届くほどの距離でのパフォーマンス👀
さらに公演の後は可愛いアイドルちゃん達と一緒に写真撮影をしてもらいました![]()
が、本公演ではなく関係者としてゲネプロを観せてもらったのでどこまでブログに載せて書いていいのか?わからず
確認した後にしっかり書くかもー![]()
私と娘の推しは19期生の
花田藍衣ちゃん(めいめい)です![]()
今のアトリエに引っ越してきたのは10ヶ月前
なのでこのアトリエで冬を越すのははじめて![]()
南向きのリビングなのでとっても暖かい
が!実はトイレが北向きで窓あり。
この窓はルーバー窓といって
ハンドルをクルクル回して開け閉めしプライバシーを守りながら換気ができるのが売りの窓らしいのだが![]()
しっかり閉めてもすきま風が入ってきて冬には不向き
寒くなってきてトイレでお尻を出すのが本当に苦痛![]()
なのでレッスンがなく生徒さんが来ない年末年始の寒い時は
⇩こんな風に寒さをしのいでました
ガラスがフラットじゃないので断熱シートも貼れず段ボールを貼っただけ…
原始的。笑
が!!!
年が明け、もうすぐレッスンが始まる
生徒さんが来ちゃう
こんなダサいトイレは恥ずかしい

ってことで
お休みの日にホームセンターで⇩こんなのゲットしてきました![]()
これが何かというと
配管カバー?パイプカバー?
置いてある物の中で一番細いタイプ
えーっと…これ⇩何て言うんだっけ?
ド忘れした。
思い出したら後から書きます![]()
名前が出てこないボード。
あ!思い出した![]()
ポリカーボネート板です⇩これこれ。
で、この2つを使って超簡単な二重窓を作って行くことに![]()
まずはポリカーボネート板をカット
で、配管カバーもカット
どっちもカッターで簡単に切れるよ![]()
配管カバーとポリカを合体させて、、、
はい!
あっという間に完成〜![]()
⇧これを窓枠にはめ込んだら
はい!立派な二重窓が完成しましたー![]()
本当は透明のポリカを買いたかったけど
私が行ったホームセンターのはびっくりするくらい高かったので白にしたんだけど
これでも日が通るので明るくて良い![]()
窓枠をしっかり計測してキチキチになるように作ったので隙間風も入らないよーー![]()
てことで
これが⇩
こうなって⇩
こう⇩なりました![]()
が!!!
これでは終わりません![]()
まだ続くんだけど
長くなったので完成形はまた明日にでもー![]()

















