100均のアイロン定規にびっくりした話も見てくれてありがとうございま〜すニコニコ

fu-miさん。ますちんさん。コメントありがとうございます



実際使っててコレいいよ!や、買いに行きました〜ってコメントいただいてて


私も早速seriaへ行ってアイロン定規をゲットしようと思ってたんだけど…




今日お弁当を作ってる時

熱々のフライパンを素手で持ってしまい


ずーーーっと保冷剤を握って過ごしてたので

seriaどころか、日中何もできなかったよぉぉ泣




熱々のフライパンを素手で触るなんてどうかしてるよね!疲れてたのかな?笑





そんな日の手作りお洋服は


去年作ったエルクワンピースと最近研究中のレギンスキラキラ


黒が1着あると色々使えて便利よ〜照れ



今日は個人面談で学校に行ってきたんだけど

このエルクワンピースはカジュアルでもなく、かといって頑張りすぎてもないお洋服で学校行くのにぴったりウシシ←て、言いたいこと伝わる?




夕方になると手の痛みも引いてきたから

個人面談後、我慢できなくて近くの100均に行ってみた〜笑


歩いて行ける範囲にある100均はDAISOとキャンドゥ

残念ながらどっちにもアイロン定規は売ってなかったDASH!ぐすん。



やっぱり手芸用品はseriaが豊富だよな〜と思ってたら


なんと!!!



DAISOでパカっとポーチにぴったりサイズのワイヤー口金見つけたーーーひらめき電球



以前コメントでDAISOにもあるよって教えてもらってたけど


見つけたのは初めてで嬉しくなって2つ買ってきちゃった〜ニコニコ



最近seriaではほとんど見ることがなくなったので

パカっとポーチ作ってーーって言えなかったんだけど


DAISOにあるなら安心して

パカっとポーチがおすすめできるウインク



パカっとポーチ作ってみてねむらさき音符ふふふ。



結論。


アイロン定規はセリアにあってダイソーは無い


ワイヤー口金はダイソーにあってセリアに無い



キャンドゥにはどっちも無かった。

というより手芸用品の品揃えがあまり良くなかった、、、けど!!


なぜかミシンオイルは置いてあったびっくりなぜだ??


←びっくりしすぎて写真撮ってくるの忘れたー笑