近くのATMに行ったら


警官3人がおばさんを囲んで
『そんなことしちゃダメよ!』
『情報抜かれてお金全部取られちゃうよ!』とか言ってるとこに出会したびっくり


警官から諭されてるって事は被害に遭う直前に気付いたのかな??

よかったね〜って!


おばあちゃんじゃなくて、おばさんだよガーン

私の母よりずっと若く見えた。


詐欺の被害に遭わないように、母に気をつけてって言ってるけど…
いやいや母どころか明日は我が身だよ


私も気をつけよう汗
皆さんもお気を付けください。  




さてさて。

こないだから実験してる100均のすべり止め液

『100均のすべり止め液。お値段なり?お値段以上?』本日、ルームブーツ作り方レッスン&型紙、キット発送しました〜作り方のメール届いてないかもー!って方いらっしゃいましたらdiditsewing@gmail.co…リンクameblo.jp


この写真をみてもわかる通り↓


(上段)24時間後にはほぼ乾いてたスベラナインと比べ

(下段)100均のすべり止め液が完全に乾ききるまで丸3日かかりましたあせる


完全に乾ききったので

これでもか!ってほど床に擦り付けたり、グリグリしたり、引きずり回してみたり

とにかく色々やった結果キラキラ↓↓↓




(上段)手芸屋で売ってるスベラナイン

(下段)DAISOで売ってるすべり止め液

どちらも同じくらいの耐久性でしたグッ


普段、普通に履いてたら
↑ここまでなることはほとんど無いんじゃないかな??ってくらい酷い扱いをしたのではっきり言ってボロボロですあせる


でもね!ボロボロですが取れませんでした〜むらさき音符




てことで

DAISOのすべり止め液は乾きは悪いけど
100円でもじゅうぶんいい仕事をしてくれることが判明しましたチョキ




すべり止め液はスベラナインと比べると、液が少し硬いので↓こんな風にとんがるけど(下段)

履いてて気になることはなかったですキラキラ



なので、ルームブーツの底が滑りやすい時は

スベラナインorすべり止め液を塗ってねグッ


やっと実験終わった〜むらさき音符






ルームブーツのキットが完売しちゃったので
近々第二弾のキットを発売予定です爆笑

寒くなる前に作ってね〜



ロックミシンの本もよろしくお願いします照れ