長いゴールデンウィークが終わったね
世のお母様方お疲れ様!!!



娘は学校。パパはお仕事。で、私もやっと自由ピンク音符

自由時間に何したかというと…

先月から1年ぶりにヨガを復活させたので
今日は朝から行ってきたニコニコ


体を動かすってのはホント気持ちがいい
こり固まってた首も肩も腰も背中もほぐれた気がする〜

パーソナルだから色々安心だし
元気でいるためにも時間がある時は頑張って通おうと思う!←(ここで宣言しとけば頑張れそうな気がする!笑)









さてさて。

ゴールデンウィーク中にワンピースを作る!と、張り切ってたわけですが


ギリギリ滑り込みセーフで5日の夜に完成しましたキラキラ

ウエストベルトにゴムを通し

背中の開きにボタンを付けて完成ハート


で、早速試着してみたキラキラ

うん!可愛い〜ラブこの色好き


でも長い!?

え?何で?笑



↓このモデルさんの写真をイメージしてたから

私が着たらロングすぎてびっくりした〜びっくり


今回型紙をトレースする時

ちゃんと身幅を測ってサイズ選びしたんだけど

丈を測るの忘れてたーーーあせる



丈は後からいくらでも短くできるからいいんだけど
モデルさんと私の着画が違いすぎるわえーん

何で?身長の違いか?笑





今回使用したパターンは
『シンプルで着やすいまいにち服』
ウエストギャザーワンピース




村田繭子さんのパターンは少し大きめ

普段のサイズが、限りなく寄りのの私が

今回XSで作ったら『ちょうどいい〜若干大きい』くらいのサイズ感だったキラキラ





なので、型紙トレースをする前に身幅や着丈を測った方がいいと思うよ



測ってもわからん!って方は

使用する生地や、好みのゆとりで変わってくるとは思うけど
お気に入りのお洋服と数字を比べてみたらわかりやすいよグッ



サイズ・着丈にご注意を注意


さて。
私のワンピースの着丈…


短くするべきか??
そのままでいいのか??
悩むねチーン


悩むから夏にサンダルと合わせてから決めるー!!!








てことで、ワンピースの丈調整はほっといて

次は↓これを作るよキラキラ



何ができるでしょうか照れうふふ。









クロスエプロン発売中ですむらさき音符



didit sewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙didit sewing(ディディソーイング)は、おうちで見られる洋裁レッスン&型紙 の通販サイトです。リンクdiditsewing.com