昨日やっとこさインフルエンザの予防接種を受けてきました


いつも行ってる小児科は、何度聞いても1ヶ月先まで予約でいっぱい

調べて電話した他の小児科は、一見さんお断り的なことをやんわり伝えられ


どーしたらいいんだーーーあせる
と、予防接種迷子になってたところ思いついたひらめき電球


そうだ!内科に聞いてみよう!と、電話したら

はいはーい。
いつでもお気軽にお越しくださ〜い。的な



え?小児科は全滅で内科は楽勝。何だそれ??


まぁ、予防接種できてよかった。

皆さんも、小児科ダメなら→内科でチョキ






さてさて。

今日はチェックの柄合わせの話。




来週月曜日、16日10時〜発売の
↓このリネンウール

3色全て左右対称のチェック柄

そう!シンメトリーキラキラ

だからめっちゃ柄合わせ楽よ


初めて柄合わせをする方や、苦手に感じてる方にチャレンジしやすいチェック柄だと思う照れ


まずは↑この2色
大きい方のチェックで説明するねひらめき電球


さて、皆さんならどこに中心を持ってくる?


ルーチェスカートは長方形の型紙を使用するので

私はサンプルを作る時、中心を細い線でとったよ


そうすると、シンメトリーなので左右同じところで裁断できるはず↓↓↓


あとは同じ物を2枚裁断すれば大丈夫チョキ

(✳︎出来上り線を引いてます✳︎実物大ではありません)


そして縫う時に
脇のラインがずれないように気をつけながら縫えば

柄のバランスが良く出来上がりますピンク音符


ポイントは中心を細い方の線で取る!それだけ照れ




じゃ小さい方のチェック柄は?というと

こちらは柄の大きさが1㎝程度


どこでどんな風に裁断しても大丈夫ーーーOK



前後スカート2枚を同じ様に裁断すれば

脇線の柄は必然的に合うキラキラ



大きいチェックも、小さいチェックも


ルーチェスカートの柄合わせポイントは

とにかく前後スカート2枚を同じ柄の出方で裁断する!

そして縫う時に横のラインがズレないように縫う!

ただそれだけです





それさえ出来れば
横から見ても柄が合った綺麗なスカートになりますハート


まずは!
ルーチェスカートで柄合わせにチャレンジしてみてくださいね照れ





ワンピースの柄合わせも載せたかったけど
ちょっと長くなったのでまたいつか



いつもいいね!コメントありがとうございます

最近ぜんぜんコメントにお返事できてないので

明日にでもお返事する予定です。

遅くてごめんなさい🙏









サイトに詳細アップされましたピンク音符