マスクカバーの作り方(プリーツタイプ)


立体タイプの作り方は→こちら♡


今回マスクは↓これを使って説明しますが


どのメーカーのプリーツマスクでも
どのサイズでも作れますグッ


まずはマスクのサイズを計ります


縦…16㎝
広げた状態のサイズです

使用済みのマスクがあれば両サイドを切ってフラットにすると計りやすいです


横…17.5㎝


縫い代&ゆとりをプラスして裁断していきます




縦16㎝  × 横17.5㎝

↑数字をお手持ちのマスクのサイズに変更し

↓この数字をプラスして裁断してください



縦…上1.5㎝、下

横…両側それぞれ




裁断したらプリーツをたたんでいきます

広げてないサイズまで適当にたたんでください



と言っても、適当って悩むので

そんな時はマスクのプリーツと同じようにたたむといいです


注意

必ず上下に1㎝の縫い代を残してください




プリーツがたためたら

端から5㎜程度のところをミシンで仮止めします


*生地端がほつれやすい場合はこの時ロックミシンをかけるといいです(今回私は省きました)



うらに返し
両側1㎝のところにアイロンをかけます



中おもてに折り1㎝で縫ってください



おもてに返し両側を縫います


筒状になってるので内側から縫うと縫いやすいです



これでマスクカバーの完成です




お手持ちのマスクを入れて使用してください



今回ダブルガーゼで作りましたが
使用する生地は何でもいいと思います。


ただ、マスクの上に付けるものなので薄手の生地が適してると思います。



それから、は鼻側アゴ側どちらでもいいと思いますが
今回は鼻側をしっかりさせたかったので鼻側を縫い目、アゴ側をわにして作りました





思い付きで試作もせず作り始めたものなので
ゆとりとかサイズ感とか

色々微調整したり、アレンジしたり
それぞれ使いやすいカバーを作ってね照れ



この非常時
プリーツのたたみ方は適度で大丈夫!!



そんなことより

マスクが手に入らないから同じマスクを何回も使いましてるとか

マスク作りたいけどゴムが無い


って方に

簡単に作れて、洗って何度も繰り返し使えるカバー




届け〜照れ





立体マスクのカバーも作ったから

こちらの作り方も載せますね。





立体タイプは→こちら♡



 saku saku  sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙

✳︎サクサクソーイングとは → こちら♡

ぺたんこポーチ好評発売中
こちらから購入できます
↓  ↓  ↓