No.3290


楽しんでトレーニングしてますか? 

エイドで必要以上に給食は要らないと思うさくしおです。


毎回思うことだけど、エイドに求めるのは、
水、スポドリ、塩タブ
できれば、補給ジェル
くらいで十分だと思うニコニコ

東京マラソンみたいな感じ

肉🍖や汁もの、スイーツなら走り終わってから食べたい派だな〜

みえ松阪マラソンのパンフレットより


トライアスロンはフィニッシュ後に補給食として食べ物が並ぶけど、マラソンだとコース途中のエイドでご馳走を競うのはなぜだキョロキョロ
コース途中での給食は、フィニッシュ後の給食に比べて、ボランティアがたくさん必要になると思うけどな

走らない人たちが考えるから、そうなるのかもなグラサン





さてさて、さーてさて

町内会の資源ごみ回収当番で2時間ほど作業してから、愛知県市町村対抗駅伝を観る前に60MIN Jog🏃
走り終わってGarmin止めたら、57分だったガーン

ペースは気にせず、弾むイメージで走ったニコニコ
松阪で弾むことを意識するのはラストの坂かなキョロキョロ
前半から意識すると、途中でバネがなくなる感じになるからね〜

心拍数は低めだよねニヤリ


低強度だけにリカバリーにあんぐり

〈今日のトレーニング日記〉 
Today's Training Diary:Run

ATL:67 CTL:80 TSB:+13

Run SAFERUN100X
0:57, 10.31km, 5:34/km, 115bpm
TSS=33

〈明日のメニュー〉
Run

最後まで読んでいただきありがとうございます。 (^o^)
地元の美味しいものは、少しでも良いからフィニッシュ後にゆっくり食べたいなキョロキョロ
松阪には電車で行くから、フィニッシュ後に肉🍖とビール🍺で勝手に乾杯する予定だけどウインク
今日も応援の写真をポチッとお願いします。( ´∀`)/~~

〈今後の出場レース〉
12/17 みえ松阪マラソン42.2K