No.3084


楽しんでトレーニングしてますか? 

ヒートランプテストに初めて挑戦してみたさくしおです。


ヒートトレーニングをするには、トレーニングゾーンを設定する必要があり、テストで基準となる深部体温を計測しなくてはなりません。


冬用バイクウェアを着込んで、扇風機を使わない中、固定ローラーでトライしてみました驚き

38℃に到達したのは141bpmだった
パワーは200W


141bpm前後で回し続けて、160Wまで低下したときの深部体温は38.41℃
扇風機回してないし、冬用バイクウェアだし、汗でずっしりだった…

今後のヒートトレーニングゾーンは、
37.9〜38.1℃でやっていくことになるみたいニヤリ

ちょっと低い気がするなキョロキョロ





さてさて、さーてさて

そんな今日は、休み取ったので朝からZWIFT🚴
強度的には低かったな…


昼前に武芸川温泉近くを往復の60MIN走
アップダウンあるから足づくりには良いと思うニコニコ

このペースでは深部体温はヒートトレーニングゾーンに入らない…えー

RUNMETRIXの評価はいつもどおりの78キョロキョロ

何とかプロダクティブ口笛

〈今日のトレーニング日記〉 
Today's Training Diary:Bike&Run

ATL:110 CTL:102 TSB:▲8

Bike Zwift Viper
0:44, 22.95km, 127bpm, NP177W, IF0.755, 80rpm
19.8℃, 55%
CORE Ave  37.79℃
TSS=40.8

Run Zoomfly3
1:01, 12.02km, 5:06/km, 132bpm, 173spm, 1.1m
CORE Ave 37.92℃
TSS=55

〈明日のメニュー〉
Bike
Swim

最後まで読んでいただきありがとうございます。 (^o^)
ようやくヒートトレーニングゾーンが決まった。
今後もランプテストやってゾーンを確定していきたいニコニコ
夏に向けて取り組んでいきたいけど、厚着するのはキツイな…
今日も応援のワンクリックをお願いします。( ´∀`)/~~

〈今後の出場レース〉
5/28 長良川ミドルトライアスロン102
6/25 レイクハマナ・トライアスロン
7/16 全日本トライアスロン皆生大会
9/10 IRONMAN GURYE, KOREA