【雪中ラン】No.776

楽しんでトレーニングしてますか?

雪が積もらずひと安心したさくしおです。

結局電話は鳴らなかったけど、いつ電話が鳴るかと熟睡できなかった。ゲッソリ

明日こそ積雪すると思うので、今晩と明日の当番は大変そうだ。叫び


センター試験受験生も明日は早めに出たほうが良さそうですね。


で、いつもより遅めに起きた朝食後に、雪降る中で今さらエクストレイルのノーマルタイヤをスタッドレスに交換。

昔から夏休みの読書感想文は最終日まで残しておいたタチなので…

雪降る中なのに結構汗かきました。あんぐりうさぎあせる


そのあとは、雪降る中のランニング。

故障しそうで躊躇したものの、やはり行くことに。プンプン


今日は、ペース走。

設定ペースは4:15/km。

接地時間を短くすることを意識して。


途中のペースの落ち込みは、吹雪いてきたためテーブルに置いておいたキャップとネックウォーマーを取りに行った部分。


心拍数少し高めな気が…

平均と最大があまり変わらない。


接地時間を短縮するため、意識的にケイデンスを高めに。


ストライドはもう少し広げたいな。


肝心の接地時間は、少し改善したものの紫がないところが残念。ショボーン


心拍ゾーン5が95%なの?

思ったよりやはり高めだったんだ。


〈今日のトレーニング日記〉

Today's Training Diary:Tri training

ATL:117 CTL:103 TSB:▲14

Run
ビルドアップ走でもう少しフォーム改善を図る必要がありそう。

0:42, 10.0km, 4:13/km, HR161-167, 573kcal, TE3.9, 185spm, 上下動8.8cm, 平均上下道比6.7%, 接地時間216ms, GCTバランス50.0-50.0, ストライド1.29m
TSS=98.0

Swim
インターバル8本目と10本目で1:30をオーバー。
ゆったりしっかりプルした方がタイム安定する気がする。

0:53, 2.4km, SWOLF36, 506kcal
Up 25m×4×4=400m
Easy 100m
Strap Pull 50m×4=200m
Interval 100m×10=1,000m
Easy 100m
Strap Pull 50m×4=200m
Fast+Easy (25m+25m)×4=200m
Down 200m
Total 2,400m
TSS=38.0

Bike F-Roller→3-Roller KATANA
最近のトレーニングパターンの意識ペダル、片足ペダル、エアロビックゾーン30min。

Total
1:15, 30.2km, HR125-147, 24.16km/h, 83rpm, TE2.6, 640kcal
TSS=87.5

Aerobic Zone
0:30, 21.27km, 42.5km/h

〈明日のメニュー〉
Run:でっきるかな?
Bike:ローラー台
Swim

最後まで読んでいただきありがとうございます。 (^o^)
受験生には、雪に負けず実力を発揮してもらいたいですね。
雪に負けずトレーニングするぞ!のワンクリックをお願いします。( ´∀`)/~~

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
アップアップアップアップアップアップアップ

〈今後の出場レース〉
2/26 読売犬山ハーフマラソン21.0975km
6/11 アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン