イベントバナー


  毎日、ハードな日々を送っています。仕事中は、集中度MAX状態で、たまに午後、一瞬睡魔に襲われるものの、あっという間に時間が来てしまいます。まだまだ研修中で、役立たず〜。

 今のところ、残業はしたくてもできないので、時間内、頑張る!で、やるしかありません。

 読んでおきたい冊子と参考書だけは、毎日持ち帰ってますが、目を通す時間がある日もあれば、全く本を開けない日もあって、焦り気味だったりします。

 仕事を進めやすいようにチェックリストを早く作り上げたいのですが…。



 この毎日いっぱいいっぱいの中、オサムが私に伝えてきました。


 義母のことで、入院中の病院と、これまでいた特養が話合った結果、特養さんは、

 点滴、喀痰吸引の処置はできないけれど、看取りはします、

 とのこと。

 つまり、退院して帰ってきてもらったら、医療的処置はせず、日々のお世話だけで、枯れていくまま、看取りますよ、ということです。


 オサムは、

 それはあんまりだから、医療的処置をしてもらえる療養型の施設を探してもらうことにする、

 と言っていました。

 さすがに、自分の母親を、何もせずに、送り出すのはしのびないのでしょう。


 私が、義母の妄言他で困っていた時には、何もしてくれなかったのに、義母には、今更、してやりたいんだ〜。


 ため息しか出ません。


 療養型の受け入れ施設を探している間に、命尽きることもありますが、特養へ帰れば、あと一週間くらいもつか、…このまま、点滴で栄養が摂れれば、1ヶ月かそれ以上命があるかも知れません。


 療養型施設に移れば、このご時世、またコロナ感染者爆増えですから、生きている義母の顔をもう二度と見ることはありません。


イベントバナー

   義姉子たちとの闘いに備えて、お肉でも食べることにします〜。



 グラスフェッドビーフ、牧草を主に食べて育った牛さん🐂で、穀物肥育に比べて脂肪が少ない分、固かったりしますが、低糖質低脂質を目指しているひとには、最高です。筋切りしたり、麹に漬け込んだりすれば、お肉も柔らかに。

 ルーミート、カンガルーさん🦘のお肉。さすが、跳ね回っている🦘ですから、赤身のお肉。筋トレマニアさんたちには、定番のお肉です。

 一度、食べてハマりました。罪悪感なく食べられます。


自分が利用して良かったもの、オススメなものを