Wiz.dog Clubドッグダンス地区大会 | さくさくサクラfamilyのお昼寝日記

さくさくサクラfamilyのお昼寝日記

ビーグルの親子です。
母ワンコのサクラと双子姉妹のアイナ・ヒメナです。


おはようございますおんぷ
昨日の事故の記事に
メッセージやコメントを
ありがとうございます。


お返事が遅れていてすみません。
私の書き方が悪かったので
勘違いなさった方もいらしてすみません。
パパが事故に遭ったのは
昨年です。
今月末にも病院にいきますが
今はもう大丈夫です。



よろしくです

ポチっとな

にほんブログ村


ハート


3/21に開催された
Wiz.dog Clubドッグダンス地区大会に
参加してきました。
アイたんヒメたんはこちらでは
レッスンを受けていませんが
誰でも参加OKと言う事で
今年初のフリースタイルです。




ワン芸・発表会クラス・競技クラスとあり
今回は順位付けのある
競技クラスに参加してみました。
実は今まではファンマッチばかりで
順位付けのある競技会には
あえて参加してなかったのですが
5月に外国人ジャッジ(講師)の競技会に
無謀にも参加しようと思ってるので
今回チャレンジしました。
4月もWizさんの競技会に参加します。




ホームセンター内のテント展示場の一角で
開催されました。
ヒメたん達の待機場には
リードは付けてますがクレート内で
待機してないワンコちゃん達も多く
ヒメたんの集中が心配でした。
通常は待機してる時はクレート内での
待機がほとんどです。
おうちでお留守番の時は
サクラ、アイたんとフリーなんですが
クレートは好きで安心できる場所って
思ってるので回りが賑わっていても
ねんねで待機してました。
まぁどんな状況でもしっかり待機出来ないと
いけないのですがちょっぴり
心配してしまいました。


そしてリンク回りはテントがいっぱい張ってあって
観覧してる方々もとても近くネットはしてますが
お子ちゃま達はかぶりつき状態だったので
気が散ってしまうかとても心配でした。
馴致の時にわざと近くまで行って
その時にママの方に集中するようにしました。
本番は観覧の方を気にすることもなかったですが
やっぱりちょっとだけクンクンしちゃいました。




ワン芸・発表会クラスが終わり
競技クラスが始まりました。
エントリーNO3です。




競技クラスは
トレーナーさん達も多く参加されていて
緊張しましたがもう変更できないので
ヒメたんと一緒に頑張るしかありません。

こちらはママとヒメたんが向き合って
横に移動するフロントです。
今回おやつをあげてもOKだったので
フロントポジションに入った時に
おやつ出ししたら
もそもそしちゃったのか
立ち止まってしまい焦りましたあせ




これは足の間を交互にくぐる
ウィーブです。
写真だとスムーズに見えますが
ママの回りを1周してしまいました。
(そんなルーティンは無いのに)
でもその後はまぁまぁ出来たので良かったです。




こちらはママの左側に付いて
そのまま横に移動する
サイドステップです。
これも最初、綺麗なポジションに
付けませんでしたが少し待ってあげたら
ちゃんとサイドに付いてくれました。
(本当は1回で付かなくちゃダメダメなんです)




初めての環境だし
観客の方々もかなり近いし
床をクンクンもありましたが
なんとか踊りきりました。
動画もありますが
まだPCや
YouTubeにUPしてないので
また次回に見てくださいね。

今回会場で嬉しい出会いもありました。
そしてなんと「え?」ってことも~えーん
続きます。



いつもご訪問ありがとうございます。
いいね!・ランキング応援
ゲストブックにコメントや
メッセージ等も嬉しいです。
とても励みになってます。


素敵な1日になりますようにはーと

ご連絡がありましたら
こちらに。
↓
ゲストブック




応援隊がんばったサクラ・愛菜と
ママをずっと見て楽しそうだった
姫菜に

ポチっと応援をよろしくお願いしますアーメン


こちらから
応援よろしくお願いしますアーメン
ポチっとな


にほんブログ村

いつもありがとうございます。
こちらもお手数ですがポチっとお願いします。

ポチっとな


人気ブログランキングへ