はぁぃ、今日は実家に居るゆちこデス★

いきなり犬居てビックリ@

ふだんあんまり動物と触れ合わナいから、慣れぬ…。

まだ1才なので、元気いっぱいで大変z


…アタシ、ねこ派なのよ。
構って放題なワンコに、数時間でギブ@

でも、舐められてもベタベタしナいし、臭いも全くせずで、アレルギー反応も出ず、案外平気であったのは発見だったワ。(ねこはアレルギー有りz)

夜に仕事帰りの兄宅に引き取られていって、ちょっとホッとしたがの=3


さてと、昨日、一昨日の旅にハナシを戻して、、、

三峯神社行った足で、高崎市に移動。

前から行ってみたかったホテルがお手頃価格だったので、ついでに行ってみた★


夜は、スパークリングワインとかソフトクリームが食べ飲み放題だったんだ〜♪


ワインはアタシにはちょいキツかったので、後でピーチジュースで割って、カクテルみたいにして美味しく頂きマシた!!

ソフトクリームは、濃厚で激ウマやった。


昼食べ過ぎたので、晩ごはんはコレで済んじゃった★

翌朝の朝食も見込んで、胃を空けておく。



朝は前回のブログの通りで、up後に慌てて出発!


…しかし、、、

近くにあったラスクで有名な工場を見学してこうと意気込んでたのに、朝から謎の停電が発生したとのコトで、臨時休業とな@


ある程度偉そうなおじさまたちに、大雨の中丁重に頭を下げられ、なんだか可笑しくなってきちゃったので、笑って立ち去りマシたが。


しかし、お詫びにラスクの一個でもくれるかと思ったが、近隣店舗の案内の紙を渡され、オタクの商品だったら日本のどこでも買えるやろ〜!!とツッコみたくなり、また笑いが止まらずww


笑いながら、そのママ次の目的地へ直行★

ココからはようやく本題のスノ活♪


今度の新一万円札に決定してる、渋沢栄一さんの記念館。

…何故かAndroid化しておる@


珍しく大河ドラマ観てたので渋沢サン自体に興味はあっものの、アンドロイドの講義を聴こうとまでは思わんかったが、、、受付のお姉さまが強く勧めてくるのに負けたz

結局、想像以上の動きに感心。

講義内容も、非常に感銘を受けたんだよねぇ。

…最近、いろんなトコから学びが多いゆちこ★



さて、すでにお察しかと思いマスが、、、

今回の目的・その2は、このすのちゅーぶをなぞる旅〜♪


この記念館には、イケメン対決に寄ったのみ、という撮れ高の低さzではあったが、、、

個人うちわの存在に思いっきし対抗心!のジュニア時代のスノたちが可愛かったのでvv

アタシも今回は、そのイケメンを拝みに行ったダケだったんだケドねw

設置場所が変わってて、最初見つからず、職員さんに声を掛けられた時にようやく気付いた。


ちなみに、前はパネルだったが、アチコチに貸し出すウチにボロくなってリニューアルしたんだそうデスw


そこで若いお姉さんに、何故かスノ活なのがバレ、え…?!何で、、、と思ったら、カバンにつけてた映画おそ松の使用済み前売カードを入れてたおそ松グッズのパスケースでバレたのであった★


…逆に、アレのみでスノ担と分かるお姉さんがスゴいと思う@


一緒に話してきたおじさま職員さんも、他のスノ活訪問者のイロイロを教えてくれて、結構な時間おしゃべりしてきたw


もぅバレたので、堂々とスノ活させてもらった〜ww

…しかし、2人とも、ふっかさんの名前ばかり出してくるのだが、みんな居たよね??と不思議であったが、、、

そいやアタシ、コートもスマホケースもくすみピンクで、、、紫推しみたいになってた…??!

※電源コードはホントに紫xx(ピンクとグリーンも持ってるが)


…誤解デス!!!!!

そう強めに弁解したくなりマシたww


みんな、ふっかちゃんのぬいぐるみ付けてくるよ〜、とか、楓っていうお店もスノの写真いっぱい飾ってあるって教えてくれたり、面白かったな〜。

アタシも是非行きたかったが、この日はあいにく定休日なのであったxx


おススメメニューを賭けた食レポ対決で、、、

だてさんのコメントを優しく見守るあべぇが居た空間に、アタシも行ってみたかった(←ナニソレz)。



…深澤担と誤解された(?)腹いせに、ふっかさんを文字で隠しちゃうゆちこだったのデシた〜w(ホントは、レイアウトの都合デス、、、ホントかな)


旅はまだまだ続きマス♪