はぃ〜、今日は大人しく直帰して、体調を整えてるゆちこデス=3


さて、帰ってようやくそれスノ観た〜。

それスノ開始の時のあのドラマ(…あの暑苦しいヒトたち誰なの??)はYouTubeで観てたんだけど、ソコからもいろんな展開があったのね〜。エモ〜vv


そして、ペラペラのめめさんに愛おしそうに絡むラウが可愛かった★


どんな姿になっても、めめが大好きv なラウがかわゆい♪



その後は、コッチの重いのもちゃんと観たヨ。

子どもの頃、戦争のアニメ映画をちょっと見ちゃって、トラウマでその時見たCMを見る度に憂うつなキモチになっていたコトを思い出しちゃったケド、、、


コロナ前に長崎に行った時は、ちゃんと原爆資料館行って見れるようになってたな。大人やし=3

まぁでも戦争なんてバカバカしいコト、現代人がやるワケナい、と思って、全然過去のコトとして見たって感じ。

なので、今現在戦争してる国の映像がリアルタイムで見れちゃう状況で、こんな生々しい話を聴くと、ドキっとしちゃう…。

今回のお話、極限状態になった人間がどんな心理状態になるのか、ってトコを、普通の良いおじいちゃんおばあちゃんが当時の自分のありのママで語ってて、ビックリしたなぁ。

戦争にきれいごとなんてナい、ってコトを、自分の体験として直に語ってて、あぁ、そいうコトなんだよな、って思った。

始めちゃったらもぅダメなんだよね。
言い出しっぺにだって制御出来ナいトコに行っちゃうんだし、こんなにメディアで情報が出る現代でも、結局トップの根拠のナい(または分かってて嘘ついてる)やったやってナいの罪のなすりつけ合いなんかになっちゃって、そんなんで個人の生活も命も奪われるって、なんだか情けナくなっちゃう@


どしたらこいうのんがナくなるのか、コレが人類の歴史、といえばどうにもならんのかなぁとも思うし、みんながそんなのイヤだ!って思えば止められるのかなぁとも思ってみたり…。


いろんな価値観があるのは良いケド、、、
他人の生命を脅かすような考えダケは、全人類共通して無くなればイイなぁ、なんて考えたりしてたゆちこなのデシた…。