自分的にオススメなパソコン本の紹介第2弾。

『プロとして恥ずかしくないスタイルシートの大原則』


プロとして恥ずかしくないスタイルシートの大原則


自分はプロではないのですが、、、買いました。


今までHTMLを書いたことがある中級者向けの本です。

いちからHTMLを学ぼうとする人にはちょっと難しいかも。


これを読んでいないときでも

なんとなくHTML、XHTML、そしてスタイルシート(CSS)の

使い方がわかった気でいました。

無理矢理とわかっていながらtableタグを使えば

なんとなくページ構成ができていましたし。


でもこれを読んでからは、パソコンページでは

テーブルレイアウト(tableタグを使うレイアウト)はありえないと思いました。

今まで堂々とテーブルレイアウトをしていたのが本当に恥ずかしくなりました。


とりあえずHTMLは書ける、なんとなくレイアウトできると

思っている人に読んでもらいたい一冊です。

実際に使えるテクニックが満載です。

しっかりとしたHTML、スタイルシートがかけるようになります。


プロとして恥ずかしくないスタイルシートの大原則
プロとして恥ずかしくないスタイルシートの大原則





ayano