うさちゃんの幼稚園グッズ♡ | Shizuka in 上海→東京✈︎〜専業ママ満喫中〜

うさちゃんの幼稚園グッズ♡

次女の幼稚園では、指定サイズ&紐の付け方等の拘りグッズが很多なため手作り必須!自由が丘の布屋さんに行ったところ、◯◯幼稚園グッズ一式16,000円〜オーダーを承りますとのこと。ひえ〜

しかし、それすらも納期が間に合わずにアタフタしていたら、Molihuaさん♡が作ってくださると

娘が選んだ”うさちゃん”生地でお願いして、あっという間に完成しました私が作ったら半年かかるわ…。いや、完成しないで卒園か(笑)

{9EA22A66-6954-43C7-B116-CCFEE2CB300E}


お着替え袋と体操着袋は、区別がつくよう紐の色を変えるようにとの指定がありましたが、娘が分かりやすいようにとデザインまで変えてくれましたー

{3551FB4F-6266-4B2E-B8E1-FDA562F6B455}


ランチョンマットも

{6DA39D32-A73A-4246-8259-AC8281985B00}


リバーシブルで使えちゃいます

{549A6137-4B38-427A-833D-BC934955DFC1}


上履き入れは、送迎の際にママが手に持つ機会が多いであろうことを考えて、こちらだけママの希望でリバティー柄にしてもらいました

{0414FFD6-7FF4-445F-9D04-8A285AFCB3F5}


ギュギュっと絞って巾着タイプ。
これも持ち手を付けると作り直すように言われるそうで、なかなか厳し〜

{6A0D105B-F1DF-480E-AF0F-422FE8775396}


他には、完全に園指定で作り方まで配布されたお弁当入れやコップ入れ、ピアニカ入れなどなどなど…娘さんの入学準備で忙しい中、うちの子の入園準備まで一緒にしてくれて有り難かったですありがとー。

お陰様で、「ママともう少しだけ一緒に居たい…」と涙する日も、このうさちゃんグッズを握り締めて頑張って玄関に入って行く娘を見ると、お洒落さ重視ではなく、娘の意見を尊重してうさちゃん生地で作ってもらって良かったなーと心から思うのでした

Molihuaさん。本当にありがとうございました