老齢 | 「ホシクズシムペー」のリンリンランランソーセージ日記

「ホシクズシムペー」のリンリンランランソーセージ日記

のんびり日々の事を書いています。のほほん⊂⌒っ´ω`)っ




バッ!!星屑シムペーです!
「リンリンランランソーセージ日記」へようこそ♪(*´▽`)ノ






いきなりですが、僕はもうすっかりオッサンになってきて、それどころか段々おじいちゃんになりつつあります!


肉体自体は、歯医者もそうですし風邪をひくのもそうなのかもしれませんが、段々ガタがきています(・c_・`)


ただ、今回はそのグチを言いたいのではなくて、割と歳を取ること自体は悪いことじゃないかも、というお話です(^o^)/










確かに肉体自体はどんどん長く使っていくにあたって、回復しにくく、またピチピチというわけにはいきません(o_ _)oぐぬぬ


がですね、経験を積めば積むほど失敗しにくい人間性になっていきます!きちんと毎日経験を積んでいればですが




若い時の楽しさというのは、”失敗してもまだまだ若いからいいや”、”無理しても若いから寝れば回復するや”という前提があるせいか、失敗する確率が高いというか、失敗ありきで動きます!いや本当は若くても失敗しないのが一番いいんですが


の結果、確かに復活も早いですが、成功率もそんなに高くありません




そして今の自分に話を戻すと、もうそれなりにオッサンなので失敗できないんですね、正直な所。いや失敗したらしたでまた立て直して頑張るだけなんですけど


そー感じ始めてる事自体がオッサンなんだとは思うんですが


の結果、確かにチャレンジする回数自体は減ってるかもしれませんが、その成功率は確実に上がってきます!


結果なにか行う度に成功ばかりする、という活動になっていきます!まぁ無茶なチャレンジをしてないので




言葉だけ取ると良いふうに聞こえますが、要はこじんまり小さくまとまってるとも言えます(笑)


いやそーいう風に言いたいのではなくて、オッサン、あるいはおじいちゃん楽しいぞ!!(∩´∀`∩)という事を言いたいんです


おそらくこれを見てる人は、オッサンが強がって自己弁護してるわ、やっぱり若いのが一番だよね〜とか思う人もいるかもしれませんが、歳をとる事自体はそんなに悪い事じゃないぞと




正直、実感として今の自分と若い頃の自分だと、今の自分の方が楽しい感覚があります!!強がりとかじゃなくて


ただ若くてピチピチ・フレッシュというわけには確かにいかないので、周りから見たらどう見えてるかはわかりませんが






そしてこれをブログで書く理由としては、人間は誰しも平等に歳はとっていきます。これに抗う事はできません(。-_-。)


でその時に、たまに若い人と喋ってると、20になったばかりの人が「いやもうオッサン(オバサン)だよ〜 ┐(´∀`)┌ (笑)」とか言ってる人がいますが


もう20才なんてこちらからしたら子供ですよ!!選挙権とかそーいう事じゃなくて子供!ただ肉体の年齢が20年生きたというだけであって


そうは言っても、もしかしたら僕の年齢の37才ももっと上の人からすれば、子供!とかって言われたりもするのかもしれませんが(笑)


ただこの発言に、歳をとる事がなにか悪い事、衰えてダメになっていく事、みたいな意味合いが込められてる気がするのですが、いや大人楽しいぞ!と。それを伝えたくて


まぁ究極言うと、感じ方は人それぞれなので、押し付けてもいけないですけども






で、これらの話をまとめていくと、理想的なのは肉体が若くて、でも中身は老齢というのがベストだという結論に至ります(*`・ω・)


で、今そんな人が世の中には沢山いる気がするんです!バイト先の若者と喋ってる時でもたまにビックリするような人に出会う事があります!!


若くしてなにか非常に深い先見の明がある方が、おそらくこれを見ている方の中にも出会ってる人がいると思います


有名人で言うと、わかりやすいのが大谷翔平さんや藤田ニコルさんなどなど。いやテレビ見てなさすぎて例えが変になってますが(笑)


大谷さんで言うと、肉体は強くて若くて、で中身は老齢、挙句イケメンだって言うんですから、そりゃスーパースターにもなるっていうもんです


若い時の松井秀喜さんとかもそうだと思います、人格者というか(*´-`)




ただ、おそらくこれらの人は、周りにしっかり導いてくれる人、叱ってくれる人がいれば大丈夫なのですが、普通一般で言うとさっき書いた、「若いんだからなんでもかんでもやればいいんだよ!」的な、若さを盾にアドバイスする人が多いでしょうから


そーいう人に出会ってしまって、その人の言うことを信じてしまうと道を誤ってしまいがちだと思います


上記の人達は周りにしっかり見ててくれる人がいるのではないかと思うのですが。いなくて老齢な中身を保てるというのは果たして、どれだけしっかりしてるんだという話ですが










オッサンじゃないと気づきにくい事もあるのではないかと思い、今回こんなブログを書かせて頂きました(o^o^)o


まぁ要はオッサンで衰えていってダメになってるという訳じゃないよ!という自己弁護がしたかっただけかもですが(笑)


僕自身がオッサンの方が楽しい人生になるとは思っていなかったので、グチグチ喋ってしまいました(/ω\*)駄文失礼致しました






ブログ最後まで読んで頂きありがとうございました!m(*_ _)m