こんにちは〜おねがい

我が家は夫が自宅でリモートワーク💻なので、
お昼ご飯も私が作ってます。ぶつぶつ…🤣

今日はチャーハン。

それでは材料を探してみましょう。

ご飯や魚など、色々、冷凍してあるので… 
冷凍室をゴソゴソして…
冷凍した日付の古いものから取り出す…


うん!冷凍の焼き鮭があった。
鮭と卵、ネギのチャーハンにしましたウインク

そして…いつもね、「すごーく美味しく出来ちゃった〜❗️」と言って出すようにしていますウインク



さてさて…
実は私はめんどくさがり屋で、ご飯を作りたくない時が多いですアセアセ
疲れている時は献立を考えるのもメンドーになるしもやもや



どうしたら簡単に料理が出来るかなぁうーんと考えて…

ある日、買い物したらすぐに「下ごしらえして冷凍」するようにしたら、すごく気分が楽になりました。


お肉は塩麹漬けや生姜焼きの下味を付けて冷凍しておくと、あとは解凍して焼くだけ。
冷凍すると味がしっかり馴染んで美味しいことに気付きましたひらめき電球
お魚は5切れを安く買って、焼いてから冷凍すると、食べたい時にチンするだけで美味しく食べれるし。

冷凍(購入)した日付を書いてラベリングしてあるので、古い食材から使うことができますよーニコニコ
(冷凍したら3週間以内に使うようにしています)

フリーに使える下味の無いお肉も、冷凍(購入)日とグラムgを記入してラベリングして、即、冷凍しちゃいます。


食材は冷凍できるものは、せっせと
ラベリング&冷凍ウインク


食材に無駄がなくなってきたし、
めんどくさがり屋の私には、なかなか良い方法みたいで気に入ってます。


お肉もお魚もラベリング♡のご紹介でした〜バイバイバイバイ

お読み頂き、ありがとうございますピンクハートラブラブ