こんにちは、sakuですニコ

今回は出産入院でかかった費用
についてですOK

正直、私的には
高かった

ですポーン



産んだ病院は

通常分娩は産後4日で退院
全室個室
(ランクあり、私は1番下のスタンダード)
産後食はレストラン並
プレゼントディッシュ3回分付
エステ等2回分付
プレゼント品が多く
入院持参品がすくない

って感じで
近隣だとラグジュアリーで
有名な病院です病院


まず
通常分娩、スタンダード室で
585,500円〜
です



そして分娩予約時
150,000円
事前納付してます

つまりこの時点で
出産一時金を
直接払いにしても

オーバー確定

なわけですポーン



そして前期破水で
約2日入院し…
インフルエンザ検査したり…
(その辺は保険適用)

退院時の追加お支払いは…
 

55,080円…


トータル
625,080円

ポーン


保険適用分約15,000円

新生児聴覚検査
文書作成料
産科医療補償制度等
約30,000円

ってところです滝汗

文書作成料高いよね…チーン




高いのになんで選んだんだよ
って思われちゃいますが

全室個室

が絶対条件で

一人で受診できる病院
でないといけなかったので
(クルマ運転出来ないのでニヤニヤ

最寄駅から
シャトルバスも出ていたので

里帰りなんて毛頭考えておらず

即決ちゅー

でしたおいで

ただ、お金はかかりましたが
大事なものを手にし
しっかり診てくれたので
後悔は全然ありません照れ

二人目もあれば
同じ病院にしますニコニコ

ただ
妊婦や胎児に異常があると
転院させられちゃうらしいので

元気な妊婦限定ですけどねびっくり


お読みいただき
ありがとうございました😊