押入れ用の収納棚の行方 | 渋谷/断捨離®️トレーナーさいたのブログ

渋谷/断捨離®️トレーナーさいたのブログ

考え方がわかるとひとりで出来る。
ひとりで断捨離が出来るまで応援します♡

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

考え方がわかるとひとりで出来る

ひとりで断捨離が出来るま

応援します♡

 


やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーさいたよしこです。

 

 


 

雪かきで左手に力が入りません。

雪かきって重労働なんですね。

 

 

ライフラインは

断たれて始めて有り難さに

気付かされますが

 

 

雪も積もって、雪かきして

雪のない有難さに気付かされます。

 

 

数センチの積雪で

いつもの生活が一変しました。






久しぶりに(大物)断捨離品を

出しました。

 

整理収納していた頃の名残り

押入れ用の収納棚

 

 

2つセットで購入して

1つはプリンターを乗せて

今でも活躍しています。

 

 

もう一つは

犬用のストッパーとして

上の階に上がらないように

使用していました。




 

 

お留守番の時に

寂しくなって上の階に上がっても

誰もいない。

 

上の階に上がっても

自分では降りられない。

 

可哀想に思ってストッパーを

使っていましたが

それでは

いつまで経っても学習しません。

 

 

成長のためにも

この収納棚は断捨離することに。

 

学習しようね♡

 

 

 

 断捨離®やましたひでこ杯

 第2回ボウリング大会

*お一人さま1エントリーになります

 

​​​

 

▼のぞき見会「ヨガマス」読書会

 

 

もくもく会1月31日〜2月18日

 

セミナー・イベント等を先にお知らせします。

▼メルマガ登録はこちらから▼

 


 

断捨離はひとりでできて

ひとりで解決できるツールです。

 

 

今日もごきげんな一日を♡

 

 

「読んだよー」のサイン代わりに

ぽちしていただくと嬉しいです♫

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

フォローしてね

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


 


ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

*提供しているサービス以外にも

(3ヶ月サポート・6ヶ月サポート)

個別相談会(zoom・対面)と

それぞれに対応いたします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

▼全国の断捨離トレーナー▼

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

ランキングに参加しています。

応援のぽちしてただけると嬉しですドキドキ

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村