本棚はスカスカ?ゆとり? | 渋谷/断捨離®️トレーナーさいたのブログ

渋谷/断捨離®️トレーナーさいたのブログ

考え方がわかるとひとりで出来る。
ひとりで断捨離が出来るまで応援します♡

 

 
 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

考え方がわかるとひとりで出来る

 

ひとりで断捨離が出来るまで

応援します♡

 

 

東京在住
やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーさいたよしこです。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
 
 
 
 
クローゼットに
本を収納していますが
床に直置きしておりました。 



 
 
当然衣類も収納しているので
本はホコリを被るし
本の直置きは
大切に扱っていない感じがして
気になっていて。
 
 
散々悩んで
クローゼットに入れる
収納棚を購入
 
 
自分で組み立てる
カラーボックスの変形版です。
 



 
設置して
本を並べるとスカスカ!!
 
 
今までは強制的に
本の総量規制がされていて
今の私に必要と判断した本
お気に入りの本だけを
手元に残していました。
 
 
だから
本棚に並んだ本は
スカスカで当然だけど
本をずらりと並べたくなって。
 
 



 
スカスカの意味のひとつは
 
「中身が充実しておらず
隙間が多いさまなどを
意味する表現」だそう。
 
 
自分の
知識不足を感じているから
本棚を見て
頭の中が現れている気がして
スカスカって言葉が出て

そこを埋めたくて
本を並べたかったのかもしれません。
 
 
 
同じ本棚を見ても
ゆとり・空間・余裕と感じられたら
本で埋めようなんて
発想にはならなかったかも。
 

 
本を収納するスペースは増えたけど
本だけ並べても、ただのインテリア
 
 
今まで通り
今の私に必要と判断した本
お気に入りの本だけを
手元に残していきます。

今は
サピエンス全史で苦戦中
終わったらハルキを読むぞ!
 

今日もごきげんな一日を♡

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「読んだよー」のサイン代わりに

ぽちしていただくと嬉しいです♫

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

フォローしてね

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

小林ふみこチーフトレーナー主催

「ウチ断捨離しました」をみんなで談る

ウチだんだん

木曜日21時〜21時45分

お申込はコチラ下矢印

 

  うちだんだん 3

 

ーーーーーーーーーーーーーーー


 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「断捨離したい」「片づけたい」あなたに

 

イベント・セミナー等で

断捨離の考え方をお伝えします。

 

考え方がわかるとひとりで出来る

 

ひとりで断捨離が出来るまで

応援します♡

 

 

 

 LINE公式

 

断捨離セミナー・イベントのお知らせと

あなたの居場所作りをお手伝いします。

お友だち登録してくださいね下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

応援のぽちしてただけると嬉しですドキドキ

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

やましたひでこ新刊が出ました下矢印

 

 

 

 

BS朝日ウチ断下矢印

 

 https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/