久しぶりに、ショートスリーパー時期の長女のブログを見返して思うこと、、、

人って成長するのね赤ちゃんぴえん


生まれてから4歳くらいまではずっとショートスリーパーだった長女が、
5歳頃から、「眠いから早く寝ようよ〜!」と言いだしたときには目ん玉飛び出た。


小1現在、眠いのに寝ない!とぐずることももうない。
暗闇でひとりずっとお喋りしたり、ギャーギャーうるさくすることも、泣きわめくこともない。。


寝ない子のストレスって、経験しないと分からない!やっとこのストレスから開放されると喜んだのも束の間、


あんなに寝ていた次女がすっかり前の長女ポジションへおねがい


うまいこといかんな、なんでもおねがい


それでも長女より全然マシなのだけど、21時半頃ベッドインして1時間は寝ない。(目標は21時だけど無理、夫と私で睡眠に対する熱量・気持ちが違いすぎて。)

今日は長距離のお散歩して、お昼寝も1時間しかしてないと聞いたので早く寝かせたい!と思っていたのに。

なんなら本人もずっと目が怪しいのに・・

『寝たくないの!』とずーっとお喋り、次女の夜の口癖は『早く朝になってほしい・・』です。
可愛いけど。

やっぱり寝てくれないってすごくストレス〜!
眠そうなのに目をこじ開けて空元気してる姿って毎日見てると、イライラします悲しい


私だけ成長してなーい!



いらついてると長女がすぐに次女を庇います、もうほんっとうに助かる!

未来ある子どもの成長って素晴らしいキラキラ








36週、そろそろ出産準備も済み、万全!と言いたいところだけどおしりの状態悪く肛門外科へ、、


もうからだが限界や〜