いつもありがとうございます。ペコリハート
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 
 
4月27日水曜日
じゅりの目の診察とまるの去勢手術の相談で
かかりつけ医に行ってきました。病院
じゅりちゃん、病院ではいつも通り
ハアハアのハアハアでハアハアです笑
 
 
↓涙目になってるし😅
ハアハアが止まらないでちゅアセアセ
 
 
ちゃまちゃんはかかりつけ医では
こんな感じで寛ぐことが多かったんだけどね。
 
 
ぺたりんこ♡
 
 
 
 
 
まったり~♡
 
 
ワンコもホントにそれぞれだよね。照れ
さて、ここに初めて来たまるちゃんは
どーなるだろーかと思ったのですが
 
 
ぺたりんこ♡
 
 
あら笑
君はやっぱりちゃまに色々教わってるね。爆笑
 
 
ぐるぐるのまったり~♡
 
 
そんな風に思っちゃいました。
ちゃまとよく似ててどっしり感もすごくて
パピーってこと忘れてしまいそーでした。泣き笑い
肝心の診察結果は…
 
 
宝石赤じゅりの眼宝石赤
ずいぶん良くなっている。
でもまだうっすらと傷あり。
やはりマイボーム腺の機能不全による
油分不足が傷の回復を遅らせてるらしい。
眼圧は右が21、左が23。目
眼科医で処方された目薬と眼軟膏を続けて
来月の眼科医の再診予約日に受診予定。
 
 
宝石ブルーまるちゃんの停留睾丸宝石ブルー
もともと睾丸はお腹の中にあって
成長とともに内股の皮膚の下に、
さらに陰嚢(精巣を入れる袋)に下りて
おさまるそうなんだけど
まるちゃんは1つしか下りてきておらず。
エコー検査で見ていただいた結果
もう1つはお腹の中で止まったままでしたあせる
だから開腹手術になるって。ぐすんヤダナー
 
 
歯は残っている乳歯もあり
それも一緒に抜くことに。歯
血液検査の結果は問題なし。OK
赤字となっているリンは
パピーは高いものなんだって。
骨の成長で?と仰られてたよーな。
 
 
 
 
手術が開腹になるのは嫌だけど
下りてきてないものは仕方ないもんね。
先生は「女の子の避妊手術と同じです。」と。
放置しておくと腫瘍化すると言うし
腫瘍はもぉね、ぜっっったいに嫌だから
一番早くやって頂ける日で予約してきました。
 
 
 
 
この病院では去勢手術は日帰りだそうだけど
まるちゃんは開腹手術になるので1泊入院。
まるちゃん頑張れー。
無事に終わり元気に退院!!
お願いします。お願いキラキラ
 
 
 
 
以上、まるちゃんの
初めてのかかりつけ医受診でした。ウインク
 
 
お利口さんにしてたよ♡
 
 
あ、体重は
じゅりが3.14㎏、まるが2.62㎏でした。
2人とも病院を終えたら伸び伸びお散歩音符
 
 
 
 
わぁ~い♪
 
 
まるちゃん、初めてのかかりつけ医での受診
お疲れ様でした音符
そして最後に全然関係ないけど
エビふりゃあ~笑🍤🍤
 
 
 
 
 
 
むふハートラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
乙女のトキメキキラキラ今いる仔たちもお空の仔たちも
そしてそのご家族もみんなが穏やかで
幸せをいっぱい感じられますようにハートキラキラ乙女のトキメキ
 
 
エビふりゃあ?🍤
本当に全然関係ないでちゅね