いつもありがとうございます。ペコリハート
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 
 
トイレトレーニングを始めて10日が経過。
最近リビングに出しても
トイレの失敗がほぼなくなったまるちゃん。
(まだ完璧ではないよ。)
でもリビングで遊んでる時
私が誘導しなくてもオシッコしたくなったら
自分でトイレに行って用を済ませてる。
偉いねー。お利口さんだねー。拍手
 
 
えっへん♡
 
 
トレーニングを始めたばかりの頃
ご褒美のおやつを与えながらが良いと言われ
そー言えばちゃまのパピーしつけ教室でも
おやつ与えながらやったなぁ…と
来て5日目に初のおやつ、ボーロを
与えてみた時のこと。
 
 
 
 
遊んじゃうーー。泣き笑い
おやつでしつけするのは難しそう。
(結局私はおやつは使っていません。)
 
 
翌日の6日目。
ワクチンを打つために動物病院へ。
かかりつけ医に行くつもりだったけど
調べたらすごく近所にしつけ教室や
ワンコ保育園もやってる動物病院があって
そこに行ってみました。
 
 
 
 
ちらっ♪
 
 
しつけ教室があるならば
ちょっと相談したいなと思うことがあり。
 
 
実はまるちゃん、ご飯の食べが悪いんです。
ボーロをあんな風に遊んじゃって
なかなか食べないけど、実はご飯も…汗
とにかくすんなり食べない。
カリカリだと飛ばして転がして遊び
最終的には眺めてる(笑)
(↑いや、笑い事じゃないけどちょっと笑ってしまう)
ふやかせば遊べないから食べるけど
大半を残す。食べたとしても本当に少量。
ご飯にがっつかないのは
これまた初めてのパターンで悩ましい。悲しい
 
 
 
 
体重は、うちに来た日(1/20)が1.54kg
病院に行った日の1/26が1.65kg
その後1/29が1.7kg
増え方が少ないし痩せてるから
とにかく食べさせるようにと。
ホント痩せてるんだよね…。悲しい
 
 
 
 
その病院からの最初のご指示は
「カリカリの方が美味しいから食べる。
もうふやかすのは止めましょう。」と。
言われた通りにしてみたら、前述の通り。
投げて転がして眺めて……食べない。
半分カリカリ、半分ふやかして与えてみたら
ふやかした方だけ食べていて
どうやらまるちゃん、カリカリの方が苦手。
それをお伝えしたら次なるご指示は
「缶詰めは美味しいから食べるはず。
フードに缶詰めを少し混ぜて。」と。
やってみたら確かに食べ始めるけど
やっぱり残す。食べても10~15gほど。
(推奨量は40g/1回)
 
 
 
 
・食べない時は食器を下げる
・細かく砕いて与える
・温めて香りを出す
・トッピングや味付きスープをかける
・運動させてお腹を空かせる
・落ち着いた環境で食べさせる
・手から与える
・別のフードを試してみる
・時間を決めて与える
・おやつを与えすぎない
などなどやってみているんだけど
多少の改善はあるものの
結局1日の必要量には及ばず。(半分以下…。)
身体を作り上げる大事な時期なのに
痩せていてそれが唯一心配。
 
 
元気はあるんだけどね。OK
 
 
 
 
 
 
低血糖も心配するけど、下痢・嘔吐は無し。
💩の状態も良し。合格
本当に元気すぎるほど元気なんだけど
ただ食べないんだよね汗
 
 
ご飯より遊びたいでしゅ♪
 
 
好奇心旺盛で、ご飯より
遊びに興味があるって感じに見える。
元気すぎるところや
すぐへそ天するところはちゃま譲りだけど
 
 
 
 
この食い付きの悪さは真逆だわあせる
今朝は更に食べず。
お散歩してお腹空けば食べるかな。
ご近所散歩も出来るか確かめたいし
と言うことで外に連れ出してみました。
 
 
さぁ、公園で歩いたよーに歩いてみようか。
 
 
へ?何のことでしょ?
 
 
え…、歩かない。
 
 
プイダッシュ
 
 
えっあせるうそぉーーーんっ!!ゲッソリ
なになにー??
もしかしてママが女優するしかないのぉー??
じゃ、行くよー。←早いw
 
 
「わぁ~、楽しいわぁ~。おっさんぽぉ~音譜
とハイテンション演技をしながら
スキップ並みに歩いたら
 
 
………ついてきたわ。
渋い顔して。
 
 
しぶしぶしぶ……
 
 
なんちゅー渋い顔しとんねん。
まるちゃん、パピーだよね??
若々しさが見られないよ??
テンション上げてこかーアップひらめき
 
 

 

 

だんだん上がってきたよ。

まるちゃんのテンション。合格

でもお気付きです??

ちゃまじゅりみたいに後ろ姿じゃないの。

全て私が前から撮ってる。

まだ怖いのか私より前を行かないんだよね。

でもこれ、しつけ的にはグッドだよね。OK

『お散歩は飼い主より先を歩かせない。

左側について歩かせる。』

なぁーんて、12年も前に受けた

しつけ教室での教えを思い出しながら

(ちゃまじゅりは全然ダメだったけどw)

まるちゃんは左側どころか私の足元を歩くから

蹴飛ばしそうになりながら

なんとかお散歩してきました。ウインク

 

 

 
 
合格…で良いよね?合格
 
 
長くなってしまったけど
本題の食べないと言う悩み。←忘れかけてた?w
お散歩後なら食べるかと思いきや…
 
 
食べない…汗●| ̄|_
 
 
それどころか
 
 
ねぇたんとおねんねする~♡

 

 

だぁーーめだ、こりゃ笑

 

 
 
 
 
 
 
 
 
乙女のトキメキキラキラ今いる仔たちもお空の仔たちも
そしてそのご家族もみんなが穏やかで
幸せをいっぱい感じられますようにハートキラキラ乙女のトキメキ
 
 
お休みぃ~ぐぅぐぅぐぅぐぅ
 
 
 
 
5分後笑下矢印
 
 
 
 
人もワンコも苦手なあのじゅりちゃんが
少しずつお姉たんになってるー。笑い泣きキラキラ